水と緑の配管工【潅水屋】より良い緑の環境を作ります。:東京都板橋区三園(株式会社マップ)(ハローワーク 池袋)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

水と緑の配管工【潅水屋】より良い緑の環境を作ります。の業務:東京都板橋区三園での勤務(ハローワーク 池袋)

仕事No. 13090-27616951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社マップ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 東京都板橋区三園2-14-7
交 通 都営地下鉄三田線 西高島平駅
業務名 水と緑の配管工【潅水屋】より良い緑の環境を作ります。
仕事内容  都市の緑化に欠かせない「潅水設備工事」と「緑のカーテン設置工事」をお願いします。まだ小さい会社なので一人一人が重要となり、裁量範囲が大きく幅広い業務で活躍できる職場環境です。 「潅水設備工事」ではマンションなどの新築工事現場で植物に水をあげる設備の施工をします。地上、屋上、壁面にある緑地に塩ビ管や潅水ホースを配管し、電磁弁と制御盤を取り付けて自動制御にします。時には緑化パネルの設置などもします。 「緑のカーテン設置工事」では小学校の校庭にプランターを並べて弊社独自の潅水装置を仕込み、ヘチマやゴーヤの苗を植えます。そしてそこから屋上まで大きなネットを張ります。成長して夏には大きくて涼しい緑のカ
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建設現場での施工経験
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)07時30分〜17時30分(2)06時00分〜15時00分(3)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
120分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
115日
給 与 240,000円〜450,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢60歳のため
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
「潅水」とは植物に水をあげる事です。広い敷地や壁面緑化などの大変な水やりを自動化することで都市緑化の一端を担っています。植栽地に穴のあいた潅水用のホースを敷き並べ、電磁弁とコントローラーを設置して自動制御で水を流します。仕事はマンションや商業施設の新築工事が多く、現場は8時に始まります。10時12時15時の休憩をはさみ17時に終わります。17時より早く終われば早く帰れます。その日に使う道具や材料を車に積んでいくので朝は会社で集合します。会社での集合から会社での解散までを就業時間としています。未経験でも大丈夫です。今いる社員はみんな未経験でした。また経験者も優遇します。工事現場での施工経験、特に配管、電気、造園などがあると良いです。給与額は能力や経験も考慮して決定いたしますのでご相談下さい。*ハローワークから電話連絡の上、応募書類を送付してください。 書類到着後、7日以内にご連絡します。 オンライン自主応募の方は紹介状不要です。直接ご応募ください。
[受付年月日]
2025年7月16日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
池袋公共職業安定所

社 名 株式会社マップ
事業内容 都市緑化に関わる造園&配管工事業です。小学校での緑のカーテン設置工事とメンテナンス。マンションや商業施設の植栽地への潅水設備(自動水やり装置)工事、屋上壁面緑化工事を行っています。
所在地 〒175-0091 東京都板橋区三園2-14-7
従業員数 企業全体:8人 就業場所:4人 うち女性:1人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加