仕事No. | 13090-23908651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 労働者協同組合労協センター事業団 東京北部事業本部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都板橋区蓮根二丁目28番1号板橋区志村福祉課内「いたばし暮らしのサポートセンター」志村分室 |
交 通 | 都営三田線 西台駅 |
業務名 | 自立相談支援員(板橋区蓮根) |
仕事内容 | ●生活困窮者に対する相談支援業務における支援担当者●多重・過重債務、就労困難など生活に課題を抱えた相談者に対して丁寧な面談を行い、課題の解決に向けたアドバイスや家庭訪問、関係先への同行などの支援を行います。※応募にあたり、社会福祉士等の資格は必須です(一部合格、取得見込みは不可)。福祉・就労・教育の相談業務の経験をお持ちの方であれば、なお良いです。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 家計・福祉・就労・教育の相談業務 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 保健師、臨床心理士ほか いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 278,400円〜278,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *ハローワークから事前連絡の上、応募書類をお送りください。*「いたばし暮らしのサポートセンター」(板橋区委託事業の生活 や仕事でお困りの方への総合相談窓口)の「志村分室」で、支援員として相談に来られた方のお話をお聞きし、解決策を一緒に考えていただきます。*今回は、欠員が出るための募集です。知識や経験を活かしたい方、チーム支援を身につけたい方、ご応募をお待ちしております。【必ずお読みください】*労働者協同組合は、働く人が出資し、人と地域に役立つ仕事を事業化し、経営するシステムです。*就労後に加入する、一口5万円の出資制度があります。(退職後の総会後に全額返還されます。)#23区 [受付年月日] 2025年6月17日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 池袋公共職業安定所 |
社 名 | 労働者協同組合労協センター事業団 東京北部事業本部 |
---|---|
事業内容 | 建物総合管理・生協提携事業・公園緑化事業・病院メンテナンス事業、福祉関連事業、ならび学童クラブ運営、子育支援等の保育関連事業他自治体との協働による地域に密着した様々な非営利公益事業 |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増一丁目12番20号 斉藤ビル101号室 |
従業員数 | 企業全体:3,000人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:3人 |