仕事No. | 13090-20195651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 石原製作所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県川越市大字今福1434-3当社川越第二工場 |
交 通 | JR線 川越駅 |
業務名 | 二次電池製造プロジェクトリーダー候補/川越市今福 |
仕事内容 | 電気自動車の要となる次世代電池の試作開発・製造の業務です。先ずリーダー候補としてノウハウを吸収していただきます。将来的には、その研究開発の技術分野のみならず、部門のマネジメントや、メーカー様とのプロジェクト進捗管理と幅広く業務を牽引していただくポジションになります。創業88年、高い技術力と品質を提供する石原製作所は、大手メーカーとの協創を通じて、日々新しいチャレンジに挑戦している企業です。応募お待ちしております。変更範囲:会社が指定する業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 化学系専攻、または化学系業務の実務経験 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 二次電池経験者:品質管理・製造・営業の知識、歓迎 化学系の専攻、又は業務の経験 電気化学、無機化学に関する知見等 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜16時50分 [休憩時間] 50分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 112日 |
給 与 | 350,000円〜500,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ハローワークより電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を下記までご送付願います。書類到着後、7日以内にご連絡いたします。*送付先 :埼玉県川越市中台2-19-1 株式会社石原製作所 川越工場 採用担当宛*面接場所:川越市大字今福1434-3 Sankyo Fie ld5号棟 川越第二工場※面接場所に無料駐車場ございます。〈石原製作所の求める人物像〉瞬時に気持ちを切り替え目の前の課題に全集中出来る人。業務を効率的に行うための課題を自身で見つけだし解決出来る人、または周りに相談できる人。テキパキ物事を片付けてしまいたくなる人。自分自身と現場の雰囲気をポジティブに保てる人〈福利厚生〉社員互助会、慶弔見舞金・休暇、有給取得実績10日 以上 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 池袋公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 石原製作所 |
---|---|
事業内容 | 精密部品加工業、航空機や自動車、F1などのレースにおける試作エンジン部品等の加工実績。研究試験用機器の製作(設計・加工・組立)に加え、新規事業として次世代電池事業を展開。 |
所在地 | 〒176-0002 東京都練馬区桜台4丁目10-16 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:4人 うち女性:0人 うちパート:1人 |