仕事No. | 13080-96839151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 東京都立 心身障害者口腔保健センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ8階9階 |
交 通 | JR、東西線、有楽町線、南北線、大江戸線 飯田橋駅 |
業務名 | 歯科衛生士/常勤職員/飯田橋駅【締切:11/25必着】 |
仕事内容 | 歯科衛生士の職務(障害者歯科診療)その他研修事業に関わるもの*採用日:令和8年4月1日*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 歯科衛生士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 245,160円〜272,280円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る為 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 採用年月日:令和8年4月1日有給休暇:初年度12日(4月採用の場合)、翌年度14日(勤務年数により加算)特別休暇:育児休暇、出産休暇、介護休暇、慶弔休暇、夏季休暇他選考方法:一次選考 書類 、二次選考 小論文及び面接提出書類:下記の書類を郵送してください。(1)履歴書(写真添付、メールアドレス記載)(2)職歴あれば 職務経歴書(3)歯科衛生士免許証写し(既卒者)(4)紹介状☆見学は随時承っておりますのでご希望の方はご連絡ください。☆当センターのホームページにも情報掲載しています。#23区 [受付年月日] 2025年10月3日 [紹介期限日] 2025年11月25日 [受理安定所] 新宿公共職業安定所 |
社 名 | 東京都立 心身障害者口腔保健センター |
---|---|
事業内容 | 障害児・者の口腔保健の向上を図るための 1.歯科に係る診断・治療・指導・訓練 2.歯科衛生従事者等に対する教育研修 3.口腔保健思想の普及啓もう及び調査研究 |
所在地 | 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ8階9階 |
従業員数 | 企業全体:54人 就業場所:54人 うち女性:46人 うちパート:9人 |