| 仕事No. | 13080-92247951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 一般財団法人 東京都交通安全協会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 求人に関する特記事項参照 |
| 業務名 | 道路使用許可条件の履行状況調査業務 |
| 仕事内容 | 道路使用許可条件の履行状況の中で、下記調査業務を行います。1道路使用許可条件の履行状況調査 〇現場責任者の立会を得た、許可期間内における現場調査 〇施工期間及び施工時間の厳守状況の確認調査 〇交通整理対策状況及び道路使用許可範囲の遵守状況の確認調査 〇工事または作業の仮終了中で、この措置状況等の確認調査2道路使用原状回復措置状況の調査 〇許可期間が満了し、3か月を経過した工事現場等の現場調査 〇路面等の回復状況及び道路標識の確認調査 〇道路標示の回復状況及び資器材等の撤収状況の確認調査上記は、現場写真を撮り書面で手書きメインの報告書を作成します※変更範囲:会社の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] ペーパードライバー不可。 (AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時30分〜16時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 204,200円〜204,200円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜業務があるため |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] ※雇止規定あり。〇事前に当協会より電話連絡の上、面接日時を調整します。〇書類選考はしませんが、事前の応募書類を郵送で送付して下さい。〇転勤関係:本人の意向を伺います。〇年次有給休暇:採用時期によって異なります。〇就業場所:(一財)東京都交通安全協会道路使用適正課 1 大塚第一事務所及び大塚第二事務所 〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-20-7 末広ビル2階 JR山手線大塚駅、都電荒川線大塚駅前駅から徒歩3分 2 立川事務所 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-14-2 BOSENビル2階 JR中央線・南武線立川駅、多摩都市モノレール立川南駅 から、それぞれ5分※就業場所は、上記のいずれかになります。 [受付年月日] 2025年9月16日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 新宿公共職業安定所 |
| 社 名 | 一般財団法人 東京都交通安全協会 |
|---|---|
| 事業内容 | 一般財団法人として公益事業で東京都公安委員会から委託され運転免許更新業務及び交通安全推進業務全般を行っている。 |
| 所在地 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町2-4-10 警視庁本郷通庁舎内 |
| 従業員数 | 企業全体:613人 就業場所:38人 うち女性:1人 うちパート:1人 |


