仕事No. | 13080-91151451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 東京都道路整備保全公社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | ・新宿歩行者専用地下道2号線/新宿区西新宿2丁目6番先・井荻トンネル/杉並区上井草1-8地先・築地虎ノ門トンネル/中央区築地5-2-1 |
業務名 | 電気設備の維持管理/臨時職員 |
仕事内容 | ○都庁グループの団体にて、安全で快適な道路空間を確保するため、道路施設の管理に取り組んでいただきます。・50歳以上の職員も多く働いております。・未経験からの職員も多いので、安心して働いていただけます。・モニター監視及び巡視・給排水等施設の操作及び整備・電気機械施設の操作及び整備・火災・事故等の緊急対応・設備の日常点検等業務内容変更範囲:公社が指定した業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分(2)16時00分〜00時45分(3)00時45分〜09時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 225,792円〜225,792円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜業のため18歳以上の方 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] ○都庁グループの団体ですので、腰を据えて安心して働いていただけます。・多くの都内道路施設を管理しており、いずれかの施設で勤務いただきます。・臨時職員と呼称しておりますが、ほとんどの職員が長く定着して勤務しています。・年2回賞与がございます。・休み希望をシフトに反映したり、夏季休暇等がありお休みが取りやすい環境です。○最初の契約は令和8年3月31日まで・契約を更新する場合は、以降6ヶ月毎の契約・雇止め規定あり(60歳以上歓迎)・契約更新の条件:労働者の勤務成績等により判断します。○質問等なければ事前連絡不要です。・応募される方は、応募書類を本社所在地(職員課採用担当宛)まで、郵送して下さい。・書類到着後、通過者には面接の日程をご連絡します。 [受付年月日] 2025年9月11日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 新宿公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 東京都道路整備保全公社 |
---|---|
事業内容 | 道路用地取得業務、道路整備及び管理並びにこれらに関連する施設の維持保守業務、駐車場管理業務等 |
所在地 | 〒163-0720 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階 |
従業員数 | 企業全体:700人 就業場所:75人 うち女性:0人 |