【8/27わかハロ面接会】SE・プログラマー/*土日祝休:東京都新宿区高田馬場(株式会社 ネクステップ)(ハローワーク 新宿)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【8/27わかハロ面接会】SE・プログラマー/*土日祝休の業務:東京都新宿区高田馬場での勤務(ハローワーク 新宿)

仕事No. 13080-78265851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ネクステップ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 東京都新宿区高田馬場2丁目14-28青木ビル301
交 通 JR山手線 高田馬場駅
業務名 【8/27わかハロ面接会】SE・プログラマー/*土日祝休
仕事内容 【ノルマや競争なし!ベテラン社員が技術を伝授!】●上場企業の商品や生産管理システム、官公庁の基幹システムの 開発、保守業務です。●入社後はプロジェクトチームに参画して頂き、プログラムの解析 や作成、テストを担当して頂きます。※プロジェクトチームではベテラン社員が各人の理解度に合わせて じっくりとITの知識や技術を伝授しますので安心です。※経営者も社員と同じ立場で仕事をしています。社員の喜びや楽し み、不安や不満に耳を傾けます。中堅IT企業の待遇面や給与面 、将来の不安を改善するために社長・副社長が起業しました。 当社が目指すものは「豊かさの連鎖を共有し合う」です。共感し て頂ける皆様をお待ちし
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上 専攻について 大学・短大・専門学校卒業以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時00分〜17時45分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
126日
給 与 214,000円〜350,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜34歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る為【3号のイ】
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
【新宿わかハロ ミニ面接会】※事前予約制日時:令和7年8月27日(水)※時間は予約時にご案内します。場所:新宿わかものハローワーク 新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル9階受付:新宿わかものハローワーク 03-5909-8609 (受付時間:平日10時~18時)※最寄りのハローワークより事前予約してください。※当日は予約時間の10分前に会場へお越し下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●入社後は本社にて研修後、本人の希望とスキルの習熟度を考慮の 上、顧客先(都内近郊)での勤務となる場合があります。●経験者の方は、スキルに合わせて先輩社員のプロジェクトチーム に参画して頂きます。●未経験者の方は、研修期間中に認定資格の取得を目標に勉強し、 プログラミングの基礎を身に付けて頂きます。(事例)「oracle認定javaプログラマ」に1ヶ月半で 合格し、研修期間2カ月を経てプロジェクトチームに参画。●配属先の業務では必ず複数名体制で仕事を行います。交互に有給 休暇を取得するなどワークライフバランスを実現しています。
[受付年月日]
2025年8月4日
[紹介期限日]
2025年8月27日
[受理安定所]
新宿公共職業安定所

社 名 株式会社 ネクステップ
事業内容 ●コンピュータシステム・ソフトウェア設計および構築開発●システムの保守・運用管理、技術支援
所在地 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目14-28青木ビル301
従業員数 企業全体:14人 就業場所:14人 うち女性:2人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加