仕事No. | 13080-75985751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本年金機構 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号 |
交 通 | 京王井の頭線 高井戸駅 |
業務名 | 【8/8管理選考】一般事務/本部(高井戸) |
仕事内容 | 公的年金業務において、PC入力、書類確認・整理、電話対応等を行う仕事です。正社員登用制度有り。●採用時(スタート)研修や定期的なスキルアップ研修を実施していますので、公的年金の知識がない方も安心してご応募ください。具体的には次のいずれかに関する業務をお願いします。*機構全体の統括、企画、立案に携わる正規職員のサポート業務*社会保険届出の受付、審査、入力等*総務事務等※配属部署によって、業務内容が異なります。※窓口相談業務はありません。●男女問わず活躍している職場です。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 198,240円〜198,240円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 7人 [求人に関する特記事項] 【管理選考 日本年金機構面接会】面接日時:令和7年8月8日(金)※時間は予約時にご案内します選考場所:日本年金機構本部(杉並区高井戸西3-5-24) 予約受付:ハローワーク新宿 事業所第二部門 03-3200-8609(部門コード 34#) (受付時間:平日 8時30分~17時15分)※最寄りのハローワークより事前予約をしてください※当日は面接時間の10分前に面接会場までお越しください------------------------------*試用期間:2ヶ月(雇用期間が6ヶ月以下:試用期間1ヶ月、 3ヶ月以下:試用期間なし)*更新上限65歳。65歳以上の方も応募可能ですが、日本年金機 構としての雇用は1回限りで、規定により更新はありません。*賞与及び諸手当(通勤手当等)は規定に基づき、支給します。*原則異動はありませんが、業務集約等があった場合は、通勤可能 な近隣事業所に異動になる可能性があります。*正規職員登用制度には登用試験があります。*当機構における複数の就業場所への併願応募はご遠慮ください。*応募書類は当方で責任をもって廃棄します。返却しませんので ご了承ください。 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年8月8日 [受理安定所] 新宿公共職業安定所 |
社 名 | 日本年金機構 |
---|---|
事業内容 | 日本年金機構は、厚生労働大臣から委任を受け、その直接的な監督の下で公的年金に係わる一連の運営業務(適用、徴収、記録管理、相談、裁定給付等)を担っています。 |
所在地 | 〒168-8505 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号 |
従業員数 | 企業全体:22,000人 就業場所:1,389人 うち女性:309人 うちパート:12人 |