仕事No. | 13080-74053951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 関東バス株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都杉並区下井草1丁目5番3号阿佐谷営業所JR中央線阿佐ヶ谷駅からバス「阿佐谷北六丁目」バス停徒歩3分■他、武蔵野・青梅街道・丸山・五日市街道の各営業所のいずれか |
業務名 | ■路線バス運転士■知識・経験不問■普免でも応募可■正社員 |
仕事内容 | ■都内西部の大型路線バス運転接客■地域社会の交通インフラ業務■知識・経験不問■普免でも応募可→大型二種免許の取得支援あり■中途採用比率2024年度90%■仕事内容その他:詳細・下記▼大型二種免許取得費用を全額補填▼デスクワークから転身、退職後セカンドキャリアの方など活躍中▼1日の流れ(例):「求人に関する特記事項」欄、参照▼初年度の年次有給休暇:13日▼有給休暇取得率:ほぼ100%▼福利厚生:関東バス共済組合利用可、奨学金返還支援制度など▼「働きやすい職場認証制度」二つ星認証※変更範囲:本社内での業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型自動車第二種免許 あれば尚可 普通自動車運転免許取得1年以上、必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 50分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 101日 |
給 与 | 238,900円〜238,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜(22時以降)時間を一部含む勤務シフト/ |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ■仕事内容、その他【1日の流れ(例)】▼担当するバスの日常点検→運行管理者による始業点呼→出庫 →1回目の乗務が終了。車内に忘れ物がないか、お客様が残って いないかなどを確認▼休憩▼2回目の点呼および出庫→2回目の乗務が終了。1回目と同様の 確認を済ませる→営業所内の金庫精算機で精算→運行管理者によ る終業点呼→1日の業務終了■休日等、その他▼休みの曜日は数か月おきにスライド ※例:金・土休→土・日休▼年次有給休暇:初年度13日、2年目以降は勤続期間に応じ加算■応募書類等、その他 応募の際は、ハローワーク紹介状・履歴書・運転免許証写し・ 運転記録証明書(過去5年分)を所在地/中野区、採用担当宛に 送付願います(運転記録証明書の取得に時間を要する場合は、他 の書類を先に送付下さい)■質問等なければ事前連絡不要です。応募書類を所在地宛にお送り 下さい。 [受付年月日] 2025年7月22日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 新宿公共職業安定所 |
社 名 | 関東バス株式会社 |
---|---|
事業内容 | ◆一般乗合旅客自動車運送事業 ◆一般貸切旅客自動車運送事業◆自動車分解整備業 ◆不動産賃貸業(管理業を含む) |
所在地 | 〒164-0003 東京都中野区東中野5-23-14 |
従業員数 | 企業全体:966人 就業場所:171人 うち女性:8人 うちパート:3人 |