街の緑を育てる造園施工管理スタッフ/造園施工管理技士:東京都新宿区市谷砂土原町(木原造林 株式会社)(ハローワーク 新宿)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

街の緑を育てる造園施工管理スタッフ/造園施工管理技士の業務:東京都新宿区市谷砂土原町での勤務(ハローワーク 新宿)

仕事No. 13080-74037651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 木原造林 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 東京都新宿区市谷砂土原町2-2
交 通 総武線JR市ヶ谷 徒歩8分 東京メトロ有楽町線 5分駅
業務名 街の緑を育てる造園施工管理スタッフ/造園施工管理技士
仕事内容 街路樹や公園、公共施設、個人邸宅など、地域の緑を守り育てる造園部門。植木の剪定や植栽管理、防虫・病害の診断・対応、除草作業など、緑のある空間を美しく健康に保つための作業を行います。また、現場での施工管理(安全・品質・工程管理)や、工事前の現地調査・打合せ、積算・見積作成などの業務も担当。工事完了後の請求書・契約書などの書類作成も行います。さらに、発注先や協力業者、近隣住民との調整や対応も大切な仕事の一つ。四季の変化を感じながら、手を動かし、街や暮らしの景観を支える実感のある仕事です。自然とともに働き、人との関わりも大切にする、やりがいあるポジションです。変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 造園の現場経験が2.3年
[必要な免許・資格]
免許・資格名 2級造園施工管理技士 必須 AT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜18時00分
[休憩時間]
100分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
124日
給 与 184,000円〜420,400円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(林業保険他)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集する為
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
こんな方を歓迎します!○造園や緑地管理の実務経験がある方○剪定・植栽管理・病害虫対策などの実務スキルを活かしたい方○現場代理人や施工管理としての経験を活かしたい方○公共工事や官公庁対応の経験をお持ちの方○誠実に仕事に向き合い、責任ある仕事にやりがいを感じる方○チームの一員として、後輩指導や育成にも興味がある方○地域の環境美化・緑化に貢献したいという想いをお持ちの方○協力業者・近隣住民との調整業務も前向きに取り組める方ユニフォーム支給(初年度)以降会社負担7割詩季季倶楽部 共立メンテナンスのホテルや飲食店を割引価格で利用可能会社に必要な資格取得費用、は会社が全面バックアップ*質問なければ事前連絡不要です。#23区
[受付年月日]
2025年7月18日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
新宿公共職業安定所

社 名 木原造林 株式会社
事業内容 林業に関連する一切の業務・マンションのリフォーム 一般土木建築及び造園工事の設計施工不動産・土地建物事業
所在地 〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町2丁目2番地 木原造林ビルB1
従業員数 企業全体:64人 就業場所:12人 うち女性:3人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加