一時保護所業務事務員【児童相談センター】8月18日正午〆:(東京都福祉局)(ハローワーク 新宿)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

一時保護所業務事務員【児童相談センター】8月18日正午〆のアルバイト業務:での勤務(ハローワーク 新宿)

仕事No. 13080-72449251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 東京都福祉局
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 東京都新宿区若松町※所在地は施設の特性上非公開
業務名 一時保護所業務事務員【児童相談センター】8月18日正午〆
仕事内容 一時保護所における福祉職の業務に関する間接業務(1)行事、日課に関すること(2)保護所の物品管理(学習教材、衣類、玩具、図書 、リネン類等生活に必要な物品)に関すること(3)児童の所持物の管理に関すること(4)寝具類等リース物品の管理に関すること(5)その他一時保護所の管理運営に関すること*変更範囲:変更なし※募集要項は、申込フォーム(求人特記事項参照)、または、 東京都福祉局HPより必ずご確認ください。
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ※求人に関する特記事項の【応募資格】のとおり
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分(2)09時00分〜17時45分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,625円〜1,625円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(共済組合)
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【応募資格】 ※(1)から(5)までの全てに該当する者(1)社会的養護及び児童の健全育成に対する見識があり、児童福 祉の促進に熱意のある者(2)児童福祉に関する仕事に従事した経験がある者(3)事務処理(Excel、Word等のパソコン操作を含む) について、一定程度の能力を有する者(4)電話等による問合せに適切に対応できる者(5)災害が発生した場合に災害対応の職務に従事できる者【応募書類】・会計年度任用職員申込書(指定様式) ※様式は東京都福祉局HPからダウンロードしてください。・作文「これまでの経験を応募業務にどのように活かすことができ ますか。」(児童にかかわる経験のほか、学校や仕事、育児など 応募業務に活かしたい経験があれば記載してください。) 字数:800字程度【申込先】https://logoform.jp/form/tmgform/1129413 ※申込フォーム又は東京都福祉局HPにある募集案内を必ずご確認ください。【申込期限】 令和7年8月18日(月曜日)正午
[受付年月日]
2025年7月14日
[紹介期限日]
2025年8月18日
[受理安定所]
新宿公共職業安定所

社 名 東京都福祉局
事業内容 東京都福祉局では、大都市「東京」にふさわしい、福祉施策を積極的に実施し、誰もが安心して活躍できる都市の実現に向けて取り組んでいます。
所在地 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎27階
従業員数 企業全体:19,735人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加