| 仕事No. | 13080-12024452 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 日本建材工事 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都新宿区新宿5-18-12八重洲ビル2階(当社事務所) |
| 交 通 | 丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅 |
| 業務名 | 塗装職人(経験者)★年収600万可★レア!初めての募集! |
| 仕事内容 | 当社は現場管理を中心に行い、職人さんは協力会社にお願いしてきましたが、職人さんの状況の変化と当社の今後の発展のために初の募集となりました。将来的には職人さんの数を増やしていくため、まずは教育も出来るような経験者の方にお越し頂きたいと考えております。教育や指導に興味がある方大歓迎!今までの主な実績は、都庁舎、野村ビル、六本木駅、首都高速など大手ゼネコンの新築関係の仕事が多数です。当社は話し易い社員が多く働き易さが自慢!当社は社員を家族の様に大切にします!by社長 ※変更範囲:会社の定める業務 ★当社は大手ゼネコンの協力会社900社中、理事16社に選ばれる優良企業!★2024年は業績好調につき賞与 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 塗装職人としての経験が1年以上ある方 [必要な免許・資格] 免許・資格名 足場の組立て等作業主任者 あれば尚可 石綿作業主任者 あれば尚可 その他の建築工事関係資格 あれば尚可 リーダー・教育・指導・職長の経験がある方歓迎! 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 127日 |
| 給 与 | 300,000円〜500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集する為 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【当社・仕事の魅力・メリット】※仕事内容欄の続き★都庁など有名な建物も担当!カタチに残るヤリガイ大!★現場は関東近郊で日々変化、ご当地グルメ巡りも出来ます!★基本1日2~5案件、1日の半分は車、車好き◎プチ旅行気分!★同時に担当するのは4,5案件、無理なく働ける仕事量!★20~70代、計9名(女性3名)仲の良いスタッフが活躍中!【日本建材工事の手厚い福利厚生】★手厚い賞与(平均:年4か月分、最低:年3か月分) ※2024年度は業績好調につき年6か月分支給!★毎年昇給(原則毎年3%UP) ★退職金 ★住宅・残業手当★資格取得支援(受験費用、講義の受講費用も全額会社負担)★社用PCと社用スマホは一人一台支給 ★作業着貸与★ベイコート倶楽部会員。高級ホテルに年2回宿泊可 ※家族可★髪色、ヒゲ、ピアス、タトゥーは基本的に自由です。*事前にハローワーク又は応募者から電話、面接を調整致します。*オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。 [受付年月日] 2025年11月14日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 新宿公共職業安定所 |
| 社 名 | 日本建材工事 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 有名な都庁舎、タワマン、大型オフィス・商業ビルを含む様々な建物の新築・改修/リフォーム工事の現場管理。新築は主に塗装工事、改修は多岐に渡る工事を請負う。エリアは一都七県(都内9割) |
| 所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-28-10-607 |
| 従業員数 | 企業全体:11人 就業場所:11人 うち女性:3人 うちパート:1人 |


