児童相談センター採用活動等支援員/11月17日正午〆:東京都新宿区北新宿四丁目(東京都福祉局)(ハローワーク 新宿)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

児童相談センター採用活動等支援員/11月17日正午〆のアルバイト業務:東京都新宿区北新宿四丁目での勤務(ハローワーク 新宿)

仕事No. 13080-03726152
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 東京都福祉局
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 東京都新宿区北新宿四丁目6番1号東京都児童相談センター
交 通 JR大久保駅・東中野駅
業務名 児童相談センター採用活動等支援員/11月17日正午〆
仕事内容 児童相談所人材の確保・定着・育成等に関する事務<応募資格・求められる能力>(1)児童福祉に見識及び関心があり、熱意のある者(2)職員採用活動に意欲のある者(3)パソコンでの資料作成(Power Point)、オンライン会議開催、データ入力(Excel)及び文書作成(Word)や書類整理等の事務を正確に行うことが出来る者(4)個人情報保護及び情報セキュリティ対策の重要性を認識し、誠実に業務に取り組み、正確な事務処理ができる者(5)組織の一員として、職務が円滑に遂行できるよう協力・調整を積極的に行うことができる者(6)災害が発生した場合に災害対応の職務に従事できること変更範囲:変更無し
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分(2)09時00分〜17時45分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,625円〜1,625円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
【提出書類】次の応募書類を提出してください。なお、応募書類は返却しませんのであらかじめ御了承ください。ア 会計年度任用職員申込書(指定様式)※様式は下記申込先の申込フォームからダウンロードして下さい。※ 正面顔写真を貼付してください。申込書への貼付が難しい場合写真データをフォームに直接アップロードしても構いません。※ 連絡先として、日中連絡できる電話番号を電話番号欄に記載してください。※ 志望動機欄は必ず御記載ください。(欄内に書ききれない場合は、別紙でも可)。イ 作文・課題 「自治体における福祉職の役割と採用の課題について」・字数 800字から1200字程度【申込期限】令和7年11月17日(月曜日)正午まで【申込先】https://lоgоfоrm.jp/fоrm/tmgfоrm/1275132※申込フォーム又は東京都福祉局HPにある募集案内を必ずご確認 下さい。
[受付年月日]
2025年10月21日
[紹介期限日]
2025年11月17日
[受理安定所]
新宿公共職業安定所

社 名 東京都福祉局
事業内容 東京都福祉局では、大都市「東京」にふさわしい、福祉施策を積極的に実施し、誰もが安心して活躍できる都市の実現に向けて取り組んでいます。
所在地 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎27階
従業員数 企業全体:167,804人 就業場所:504人 うち女性:356人 うちパート:148人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加