| 仕事No. | 13070-73277751 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 国立大学法人東京科学大学 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 神奈川県横浜市緑区長津田町4259すずかけ台キャンパス |
| 交 通 | 東急田園都市線 すずかけ台駅 |
| 業務名 | 事務職員(期間雇用)/すずかけ台・国際課・大学事務 |
| 仕事内容 | 国際課国際連携推進室国際推進グループにおける業務、主に下記に関わる業務・海外拠点の活動支援及び管理運営 ・日本学術振興会等国際学術交流事業に関する業務・タイ国との国際連携大学院プログラムに関する業務・国際開発協力機構等による国際開発協力に関する業務・その他国際連携推進室国際推進グループの業務※業務の詳細は、国際課国際連携推進室国際推進グループ 小西までお問合せください。Eメール:iad.recruitment@adm.isct.ac.jp※変更範囲:業務内容、職名は今後組織の変更・業務分担の変更に伴い本学が定める範囲内において変わる可能性があります。 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・TOEIC730点以上、またはそれに相当する英語力があり、 英語でメール作成、業務上の会話ができること ・国立大学法人での事務経験があれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 TOEIC(730点~) 必須 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 217,998円〜261,360円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・幅広い業務に臨機応変に対応が出来る柔軟性が必要です。・雇用開始日は12月12日以降できるだけ早い時期で応相談・雇用及び更新に関し規定有り(雇止めに関し規定有り)・雇用の更新は、更新の必要性、雇用経費及び更新前の勤務実態を総合的に勘案して決定・職員の育児休業に伴い応募するものです。雇用期間は予定であり、職員の育児休業取得期間等により更新される場合があります。(ただし、最長で当該職員の子が3歳に達する日まで)・封筒に「国際課国際連携推進室国際推進グループ 期間雇用職員応募書類在中」と朱書し、提出先宛に簡易書留で郵送、または持参してください。(令和7年11月18日(火)17:00必着)・書類選考合格者には、面接日の前日までに時間・場所等を通知(合否に関わらず選考結果を通知)・最終結果は令和7年11月25日(火)までに通知・職務経歴書は任意・様式自由。履歴書の氏名は自署。メールアドレスがある方はご記載ください。・本学での勤務経験がある場合は,所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。*オンラインハローワーク紹介は対応不可 [受付年月日] 2025年11月7日 [紹介期限日] 2025年11月18日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
| 社 名 | 国立大学法人東京科学大学 |
|---|---|
| 事業内容 | 教育・研究 |
| 所在地 | 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 |
| 従業員数 | 企業全体:4,671人 就業場所:2,180人 うち女性:831人 うちパート:994人 |


