仕事No. | 13070-54397651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人東京科学大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都目黒区大岡山2-12-1 |
交 通 | 東急大井町線・東急目黒線 大岡山駅 |
業務名 | 事務支援員(大岡山)環境・社会理工学院 研究室事務 |
仕事内容 | ・宇宙戦略基金研究受託「テラヘルツ波リモートセンシング衛星による月地下浅部の資源探査」運営管理業務・その補助(報告書などの各種提出書類の作成,各機関への連絡,進捗管理,書類・資料・BOXやサーバ上の文書・データの管理,Slack管理,スケジュール調整・管理,各種手続き,書類作成等)・【上記受託研究に関連する以下業務】経理事務(物品購入・伝票処理,出張手続き,研究室予算管理,等),学務事務(学生の必要書類作成・提出支援、書類管理,等),事務と管理業務,その他一般事務※変更範囲:業務内容,職名については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,本学が定める範囲内において変更される可能性があります。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 <必須>英語によるコミュニケーション・メール・文書作成ができ ること<あれば尚可>政府系研究受託に関する知識や事務経験,大 学における秘書等の業務経験,大学や国研での経理事務の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 302,000円〜368,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・雇用及び更新に関し規定あり(雇止め規定あり)・雇用開始日は希望があれば相談可能です。(履歴書に要記載)・採用人数は1~2名を予定しています。・研究室運営と共同研究推進に必要なコミュニケーションが出来ること,業務に真摯に取組めること,必要なことに対し自ら調査を行う等積極性と責任感があること,幅広い業務に臨機応変に対応できる柔軟性があること,パソコンやアプリの設定を自ら行うことができる方に向いている業務です。・業務の必要に応じ、一部テレワークの可能性あり。・応募締切後に選考を行い,書類選考合格者には前日までに,面接の時間場所を連絡(選考結果は合否に関わらず通知),内定者には,9月19日(金)までに通知。・更新の可能性あり(但し最長で雇用開始日から3年間まで)・封筒に「環境・社会理工学院 笠井康子研究室 事務支援員応募書類在中」と朱書し,郵送または持参(令和7年9月5日(金)17時必着)・履歴書の氏名は自署。電話番号(連絡を取りやすい番号)の他,メールアドレス記載。また、本学での勤務経験がある場合は,所属していた部署名や研究室名まで詳しく記入ください。・質問等なければ事前連絡なくても応募可能です。 #23区 [受付年月日] 2025年8月14日 [紹介期限日] 2025年9月5日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人東京科学大学 |
---|---|
事業内容 | 教育・研究 |
所在地 | 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 |
従業員数 | 企業全体:4,671人 就業場所:2,180人 うち女性:831人 うちパート:994人 |