仕事No. | 13070-50965651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 渋谷区内の地域包括支援センター(※仕事の内容欄参照) |
業務名 | 介護支援専門員(正規職員)/地域包括支援センター |
仕事内容 | ◎地域包括支援センターにおける介護支援専門員業務【変更の範囲】変更なし○以下のいずれかの地域包括支援センターに配属【1】豊沢・新橋(恵比寿2-27-18)/【2】恵比寿西二丁目(恵比寿西2-13-5)/【3】ひがし健康プラザ(東3-14-13)/【4】かんなみの杜・渋谷(神南1-8-6)/【5】富ヶ谷・上原(富ヶ谷2-27-12)/【6】総合ケアコミュニティ・せせらぎ(西原1-40-10)/【7】あやめの苑・代々木 (代々木3-35-1)/【8】つばめの里・本町東(本町3-46-1)/【9】笹幡(幡ヶ谷2-42-15)/【10】千駄ヶ谷・北参道(千駄ヶ谷4-25-14)/【11】ケアコミュニテ |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ◯地域包括支援センター勤務経験 ◯居宅介護支援事業所または在宅介護支援センターの相談業務経験 ◯介護支援専門員、生活相談員業務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分(2)09時00分〜17時45分(3)10時15分〜19時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 237,600円〜298,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が62歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◇採用予定日:令和7年10月1日以降(応相談)※包括等の相談員業務経験のない方(社会福祉士資格は必須)も、ご応募いただけます。◆書類選考結果及び面接日時等は原則メールで通知します。※履歴書には、写真を貼付し昼間連絡可能な電話番号とメールアドレスを必ず記載してください。◎応募書類郵送先 〒150-0002渋谷区渋谷1-18-9 渋谷区美竹の丘・しぶやB1F社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団 本部事務局人事課採用担当宛◆施設見学(随時対応)の希望、業務内容の詳細については、あやめの苑・代々木地域包括支援センター担当者まで(平日の9時~17時に)お願いします。【担当】松本(マツモト)地域包括ケア担当課長 電話:03-3372-1038◆「従業員数」は、あやめの苑・代々木地域包括支援センターの例※質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。※オンラインハローワーク紹介は対応不可 #23区 [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人渋谷区社会福祉事業団 |
---|---|
事業内容 | 渋谷区が設置した特別養護老人ホームなどの社会福祉施設の受託経営を行うことを主たる事業とする。 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-18-9 |
従業員数 | 企業全体:618人 就業場所:9人 うち女性:6人 うちパート:2人 |