研究員(大岡山キャンパス・車載用の電子機器等):東京都目黒区大岡山(国立大学法人東京科学大学)(ハローワーク 渋谷)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

研究員(大岡山キャンパス・車載用の電子機器等)の業務:東京都目黒区大岡山での勤務(ハローワーク 渋谷)

仕事No. 13070-48737051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立大学法人東京科学大学
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • スキルアップ
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 東京都目黒区大岡山2-12-1
交 通 東急大井町線・東急目黒線 大岡山駅
業務名 研究員(大岡山キャンパス・車載用の電子機器等)
仕事内容 企業との共同研究における電子機器の実装に関わる研究・開発。企業側から提示される技術課題解決のため、企業側の技術者、本学教職員・学生と協力して研究・開発に従事します。主として車載用の電子機器を対象に先物の基礎的な研究やそれに基づく技術開発を行います。実験を中心としたプロジェクトに自立的に取り組んでいただきますが、各種CAE技術を有しておられるとさらに望ましいです。実際に手と頭を使って実験、解析、資料作成を行っていただくお仕事ですので、一部でもこれらに関連する研究・開発に企業で取り組んだ経験を有することが望ましく、企業側技術者や大学教職員・学生等と協調して研究・開発に取り組んでいただく必要がありま
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 工業高等専門学校卒業または大学の工学系の学部卒業以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 製造業の現場で3年程度以上の電子機器実装、電気電子分野、ある いは機械工学分野に関する研究・開発の経験を有することが望まし い
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 裁量労働制
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
123日
給 与 362,000円〜450,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・熱意を持って業務に取り組んでいただける方であれば、未経験者であっても大歓迎。OJTでスキルアップいただき、業務範囲を広げていただく意欲のある方を期待します。・雇用開始はできるだけ早い日・雇用及び更新に関し規定あり(雇止め規定あり)・更新の可能性あり(但し最長で雇用開始日から10年間まで)・応募締切は9月30日(火)ですが、随時選考を行い、適任者が決まり次第募集を締め切ります。ご注意ください。・応募書類はPDFファイルにまとめて、メール件名を「工学院伏信研応募書類<氏名>」として、担当者メールアドレスまで送付。添付ファイルが概ね10MBを超える場合は、PDFファイルを複数に分割して添付してください。応募書類送付後7日以内に受領確認の連絡がない場合は、担当者までお問い合わせ願います。(1)履歴書(高卒または高専卒以上の学歴、職歴,電子メールアドレス、その他特記事項)(2)業績調書:1企業・学校等における研究・開発経歴の概要、2過去の研究・開発業務における「必要なPCスキル」欄記載の機器、ソフト等の利用実績概要、3あれば学会発表情報とその原稿(学術論文、国際会議論文、国内会議等)、4あれば特許等に分類し記載 (3)着任後の業務への抱負(書式任意、A4用紙1~2ページ程度) #23区
[受付年月日]
2025年7月24日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
渋谷公共職業安定所

社 名 国立大学法人東京科学大学
事業内容 教育・研究
所在地 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1
従業員数 企業全体:4,671人 就業場所:2,180人 うち女性:831人 うちパート:994人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加