仕事No. | 13070-47446151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都渋谷区西原2-49-10 |
交 通 | 京王新線 幡ヶ谷駅 |
業務名 | 事務補助職員(バイ2025ー01) |
仕事内容 | (1)会計事務:消耗品の調達、収入業務、機構の財務会計システムへの入力、書類作成等(2)旅費事務:外勤精算簿の確認、機構の財務会計システムへの入力、ICカードの管理・管理簿への入力、機構の出張旅費システムの確認、書類作成等(3)一般事務:文書の作成、資料コピー、郵便物の受発送、図書や消耗品・資産の管理等(4)NEDO受託事業に係る会計・事務補助業務:受託業務の証憑の検査、管理、資料作成、帳簿等の確認等(5)その他バイオテクノロジーセンター計画課の所掌に付随する事務補助(6)その他上記に付随する業務 【変更範囲:原則、変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 【必須】会計事務の実務経験/旅費事務の実務経験/技術開発プロ ジェクトの事務・管理業務の実務経験(いずれも1年以上) 【推奨】業務用管理ツール又はデータベースの作成経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜16時30分(2)09時00分〜17時00分(3)09時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,428円〜1,914円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ●本募集の詳細は、弊機構ホームページの採用情報ださい(非常勤職員の募集)でご確認ください。●応募書類は担当者欄メールアドレス宛にPDF形式で送付※件名に「公募番号バイ2025ー01」と明記。郵送の場合は事前連絡ください。(1)履歴書(形式自由、写真貼付):学歴(高等学校卒業以降)、職歴、連絡先【住所・電話番号・電子メールアドレス(フリーアドレス除く)】を記載(2)職務経歴書(形式自由):応募資格を満たしていることが確認できるよう記載※応募書類は返却しません。採用者以外の応募書類は選考手続終了後に破棄します。※郵送での応募を希望の方はご相談ください。●応募期限:令和7年7月24日(木)必着※質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。※オンラインハローワーク紹介は対応不可 #23区 [受付年月日] 2025年7月15日 [紹介期限日] 2025年7月24日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
社 名 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構 |
---|---|
事業内容 | 経済産業省所管の独立行政法人(行政執行法人)です。役職員は国家公務員です。 |
所在地 | 〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-10 |
従業員数 | 企業全体:600人 就業場所:300人 うち女性:100人 うちパート:60人 |