仕事No. | 13070-41914951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 渋谷区役所 区民部住民戸籍課住民登録係 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町1-1 |
交 通 | JR 私鉄各線 渋谷駅 |
業務名 | 住民記録業務補佐員/渋谷区役所 |
仕事内容 | ・住民基本台帳及び住民基本台帳の附帯事務に関すること・印鑑登録事務に関すること・外国人住民に関すること・国民健康保険に関すること・国民年金に関すること・後期高齢者医療に関すること・介護保険に関すること・特別区税に関すること・保有個人情報開示請求・DV等被害者支援措置に関すること・その他の窓口事務に関すること変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 必要な経験等については「求人に関する特記事項」参照 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 259,911円〜259,911円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *【応募要件】以下の(1)(2)のいずれか、もしくは両方に該当する者(1)住民記録事務に関する事務に1年以上の従事経験があること(2)1つの民間企業等で継続して5年以上の業務(接客・顧客対応)従事歴があること・有給休暇は入職時に付与。(9/1採用の場合12日)・選考申込書、課題作文は原則メールにて送付してください。(メール送付できない方は別途ご相談ください)・選考申込書、課題作文のフォーマットは渋谷区ホームページからダウンロードしてください。・課題作文「あなたの考える信頼される窓口とは」自身の経験を踏まえて1,000字以上1,200字程度で書いてください。・一次選考:書類選考、課題作文・二次選考:個人面接・地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する人は受験できません〇問い合わせ先(土日祝日を除く8:30~17:00)渋谷区役所住民戸籍課住民登録係〒150-8010 東京都渋谷区宇田川町1-1 3F電話:03-3463-1675 #23区 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年7月16日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
社 名 | 渋谷区役所 区民部住民戸籍課住民登録係 |
---|---|
事業内容 | 各種行政サービス |
所在地 | 〒150-8010 東京都渋谷区宇田川町1-1 |
従業員数 | 企業全体:2,041人 就業場所:23人 うち女性:13人 うちパート:0人 |