仕事No. | 13070-40873751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人雲柱社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都小金井市梶野町5-7-33 |
交 通 | JR中央線 東小金井駅 |
業務名 | 放課後児童支援員/小金井市立あかね学童保育所 |
仕事内容 | 学童は放課後小学校1年生から3年生までの児童が一緒に生活をする場です。「おかえり」と受け入れるところから始まります。子どもたちと一緒に遊んだり、様々な活動を通して一緒に考える時間や、行事を一から作りあげることもしていきます。異学年が一緒の空間で過ごすからこその子どもたちの成長も見られます。安全に過ごすための環境設定や環境整備も大事な仕事の一つとなります。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 教員、社会福祉主事任用、児童指導員任用、放課後児童支援員 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 112日 |
給 与 | 206,060円〜260,060円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 社会福祉法人雲柱社のホームページをご覧ください。雲柱社ホームページより「2025年度社会福祉法人雲柱社正規職員採用試験受験申込書」をダウンロードし記入して、雲柱社事業サポート本部までご郵送ください。労災・雇用・厚生年金・健康保険加入・ダブルの退職金制度(東社協 退職共済、福祉医療機構)(勤続1年以上から支給)・年次有給休暇(4月に5日支給・半年後に5日支給、翌年4月から 法定支給、時間単位の取得制度あり)・年次有給休暇積立制度(年次有給+最大20日)・厚生休暇(5日/年)・特別休暇・本人結婚休暇・配偶者出産休暇 など育児・介護休暇、育児・介護短時間制度、子の看護休暇制度、各種研修制度、福利厚生制度、結婚・出産祝い金、永年勤続表彰、慶弔見舞金、など就職祝金制度[30,000円/紹介会社等は除く(規程あり)] 定年後、再雇用制度あり (株)ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション会員※オンラインハローワーク紹介は対応不可 [受付年月日] 2025年6月19日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人雲柱社 |
---|---|
事業内容 | 東京都内と静岡県御殿場市と神奈川県秦野市で保育園、児童館、学童クラブ、子ども家庭支援センター、障がい児者支援施設など、約70ヶ所の事業所を運営 |
所在地 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3-8-19 |
従業員数 | 企業全体:2,000人 就業場所:18人 うち女性:13人 うちパート:5人 |