仕事No. | 13070-34358251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 目黒区児童発達支援センター すくすくのびのび園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都目黒区中央町2-23-24 |
交 通 | 東急東横線 学芸大学駅 |
業務名 | 心理相談員(代替スタッフ) |
仕事内容 | 幼児の療育・指導(療育部門担当)、または児童の発達に関する相談業務(18歳までの相談部門)。担当により業務の詳細は異なる。具体的には、心理個別指導、外来を含む保護者相談、外来を含む発達検査、集団療育支援等。 「変更範囲:災害発生時や感染症対応等の緊急を要する業務が発生した場合は、勤務時間の範囲内で災害対応業務の上記以外の業務に従事することがあります。また、同一勤務場所(課)において、係間での応援業務等が発生した場合は、当該業務に従事することがあります」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 大学または大学院で心理学を専攻し修了(見込みを含む)した者、 もしくは公認心理師または臨床心理士資格取得者 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 公認心理師 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,060円〜2,060円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※有給休暇は採用日より年度分として付与。有給は法定通り付与。※通算契約期間、更新回数に係る更新上限なし※事前連絡の上、ご応募下さい。 封筒に「心理相談員」と明記の上、履歴書(6ヶ月以内の撮影写真貼付)、ハローワーク紹介状、単位取得証明書等の写し、応募動機を800程度の文章にまとめて添付してください。作文は原稿用紙、パソコン等での入力・印刷したものどちらでも可(文章の最後に文字数をいれて下さい)すくすくのびのび圓 園長宛に郵送、または直接持参して下さい。※目黒区HPでも募集要領の掲載をしていますので、併せてご確認ください。※採用予定日:令和7年7月1日 応募締切6月5日(木)必着郵送先:〒152-0001目黒区中央町二丁目23番24号目黒区障害者支援課 目黒区児童発達支援センターすくすくのびのび圓宛※持参の場合、受付時間は月~金曜日8:30~17:00※オンラインハローワーク紹介は不可 #23区 [受付年月日] 2025年5月22日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
社 名 | 目黒区児童発達支援センター すくすくのびのび園 |
---|---|
事業内容 | 乳幼児期から18歳未満の発達に心配やかたよりのあるお子さんや、障害のあるお子さんとその保護者・家族、関係機関のための施設です。 |
所在地 | 〒152-0001 東京都目黒区中央町2-23-24 |
従業員数 | 企業全体:2,065人 就業場所:45人 うち女性:39人 うちパート:26人 |