仕事No. | 13070-33223651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 管清工業株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 神奈川県横浜市旭区川井本町66管清工業株式会社横浜技術センター |
交 通 | 相鉄線 三ツ境駅 |
業務名 | 未経験歓迎!安定インフラ事業の現場施工職 |
仕事内容 | 【世の中に欠かせないインフラである下水道のメンテナンス】▼現場調査&資料の確認 まずは現場調査から。資料を持って現場へ行き、下水道やマンホールなどの位置が資料と合っているかを確認します。▼管内の確認と洗浄 カメラを搭載した機械や大きなホースなどをマンホールから下水道管に入れていきます。カメラが撮った映像を機材で確認し、異物や破損がないかをチェック。そのあとは、高圧洗浄機などを使って管の中をキレイにします。▼補修工事 壊れている箇所があれば、特殊な機械を用いて管を補修。工事を開始する前に、近隣のお客様に工事をすることをお伝えします。▼報告書作成に必要なデータなどの共有 作業内容をまとめた報告書を |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分(2)07時30分〜16時30分(3)09時30分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 128日 |
給 与 | 212,700円〜262,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:【労基法第61条に基づき深夜業禁止】【定年が |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ■年収例 年収550万円以上/25歳(高校卒業後から異業他社経験5年後中途入社)年収640万円以上/35歳(30歳で中途入社後5年程度・一般職)年収740万円以上/40歳(33歳で中途入社後7年程度・主任職)※経験や能力などを考慮の上、決定します。異業種・異職種でのご経験も社内規定に沿って、しっかり考慮いたします。■福利厚生研修制度(職種別・階層別研修、新入社員研修、作業員研修など)、資格取得支援制度、社員持株会、従業員共済会、弔慰金制度、慶弔見舞金制度、確定拠出企業年金制度、保養所(北軽井沢、南あわじ)、総合福利厚生サービス加入(旅行、買物、レジャー等の優待サービス)、クラブ活動(野球、釣り、相撲など)、入社6か月後ではなく入社と同時に10日の年次有給休暇付与があります。■その他マイカー通勤:車、バイク、自転車可。本人負担なし。(車の場合、駐車場の利用は空き状況による) [受付年月日] 2025年5月16日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 渋谷公共職業安定所 |
社 名 | 管清工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理業 |
所在地 | 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀1-7-3 |
従業員数 | 企業全体:647人 就業場所:114人 うち女性:17人 うちパート:3人 |