仕事No. | 13060-13979851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都大田区 |
業務名 | 機械加工技術者 |
仕事内容 | 汎用旋盤や汎用フライスを使用して、弊社の製品に使用される金属部品を加工する仕事です。 業務変更の範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 工業高校の機械科出身であれば尚可。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 汎用旋盤・汎用フライスの使用経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 230,000円〜400,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○試用期間 3ヶ月(同条件)○年次有給休暇は入社後6ヶ月後、10日付与します。 夏期休暇は連続1週間、仕事も余暇も大事と考えています。○設計・製造・加工技術の習得や資格取得に対する支援制度もあり ます。*応募の際はハローワークより事前にご連絡下さい。 面接日時のご予約をお願いします。*仕事に真剣に取り組み、ON・OFFの切り替えができる方、ご 応募お待ちしています。 [受付年月日] 2025年10月14日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 大森公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | ライフラインのガス・水道の機械工具の製造販売を行っています。ガス配管工具・水道管の穿孔機をラインナップ。販売エリアは日本全国のガス会社、水道局、指定工事会社。近年は海外市場にも進出 |
従業員数 | 企業全体:47人 就業場所:43人 うち女性:6人 うちパート:0人 |