仕事No. | 13060-13899851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | サンコー・エア・セルテック 株式会社 空港事業部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都大田区羽田空港2-6-3第一国際貨物ビル404号室当社ロジスティクス事業部羽田貨物営業所 |
交 通 | 京急 羽田空港第3ターミナル駅 |
業務名 | 【10/31見学会】国際航空貨物の輸出入上屋業務〈羽田〉 |
仕事内容 | 【10/31 羽田空港関係事業所見学会】*輸出入航空貨物の上屋業務 ・配送トラックからの貨物受託(引取り/積込み) ・貨物ラベル、数量、外装チェック(損傷の有無など) ・作業指示に基づく貨物の保管 ・輸出貨物の出発便機材への積付け(ビルドアップ作業) ・貨物の検量/検尺 ・輸入貨物の到着便機材からの取卸し(ブレイクダウン作業) ・機材の搬出/搬入及び貨物の搬送 ・その他輸出入貨物に係わる付帯業務【業務の変更範囲:当社指定の全業務(本人希望と適性を考慮の上)】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 輸出入航空貨物取扱い(倉庫管理等)の経験者歓迎 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)14時00分〜23時00分(3)00時00分〜09時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 202,200円〜285,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜勤務がある為/定年年齢60歳の為 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ★サンコー・エア・セルテック(株)での正社員の雇用です。*賃金は月末締め、翌月末支払いです。*家族手当は扶養者1人目に1万円、2人名以降に3千円を支給。(例:配偶者と子2人を扶養する場合→月額16,000円)*資格取得支援制度あり(社内規定に準ずる)*福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」が利用可能。*制服あり(無償貸与) 【10/31ハローワーク大森 羽田空港関係事業所見学会】時間:13:30~15:00(集合12:50)会場:羽田空港国際貨物地区集合場所:羽田空港第3ターミナル インフォメーション付近連絡先:ハローワーク大森 事業所第一部門 03-5493-8711(直通)*見学後応募を希望される方は、ハローワーク紹介状が必要です。 見学会当日、応募書類と共にご持参ください。#23区 #羽田空港 [受付年月日] 2025年10月10日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 大森公共職業安定所 |
社 名 | サンコー・エア・セルテック 株式会社 空港事業部 |
---|---|
事業内容 | 航空機機内整備業務。航空機塗装業務。航空機内外のリフレッシュワーク。輸出入貨物の物流倉庫作業及び通関手続き補助業務。(派13-300158) |
所在地 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目5-2JALメインテナンスセンター2 4階 |
従業員数 | 企業全体:878人 就業場所:54人 うち女性:5人 うちパート:0人 |