仕事No. | 13060-12479751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 青森県弘前市 |
業務名 | 弘前地区環境整備センター/環境関係のイベント等の企画運営 |
仕事内容 | 弘前地区環境整備センター内のプラザ棟で行う環境や3R、ごみ減量に関連した各種体験教室、イベントの企画や準備、展示物の製作その他ごみ処理施設の見学案内が主な業務となります。・ごみ処理施設見学案内・体験教室やイベント、展示などの企画や準備・体験教室やイベントのポスター、計画書、報告書の作成・業務全般について対外的な協議や打合せ・植栽を含む施設の管理・社内外への報告書作成※チームでの仕事です。初心者にも丁寧に指導いたします。雇入れ直後:求人票記載の業務 変更の範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 リーダーと後進の研修や人員配置計画の立案の経験がある方 営業・接客業を通じて渉外経験のある方を歓迎します。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 207,700円〜333,960円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *子供から年配者に対して元気に明るく接客して頂きます。※雇止め規定あり(事業所補足参照)*通勤手当は規程に基づき実費支給です。*付与する有給休暇の日数は社内規定による。詳しくはハローワークの窓口まで(事業所台帳情報に記録あり)*昇給は評価査定によります。※応募書類を下記へ郵送して下さい。<送付先>〒036-8314青森県弘前市大字町田字筒井6-2弘前地区環境整備センター内 荏原環境プラント株式会社弘前管理事務所 所長 棟方 宛お問い合わせ先:0172-35-8772【発注元:弘前地区環境整備事務組合】<オンライン自主応募可> オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 オンライン自主応募の場合は応募書類は責任廃棄します。 [受付年月日] 2025年9月12日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 大森公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 廃棄物処理事業を中心に環境・エネルギー関連施設(環境衛生施設、公害防止プラント、バイオマス発電施設)の設計・建設・運転管理・補修工事・技術サービスの提供、並びに特定規模電気事業者 |
従業員数 | 企業全体:2,285人 就業場所:45人 うち女性:8人 うちパート:0人 |