仕事No. | 13060-10691251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 トモノエ |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | *発達支援トモノエ矢口渡教室*発達支援トモノエ学校前教室*発達支援トモノエ久が原教室のいずれか |
業務名 | 児童発達支援管理責任者 |
仕事内容 | ★入社準備金10万円支給★ ※入社一か月後支給☆☆新教室開校・送迎業務最小限・管理者兼任なし選択可☆☆★★借り上げ社宅制度(上限82,000円/月)完備★★☆☆年間休日124日・残業月5時間未満☆☆*お子様の生活や成長を支えていただくお仕事です。・発達の気になるお子様や知的に障がいのあるお子様に対して、 個々の情報を基に計画書の作成・管理を行っていただきます。・定期的な保護者の方との面談も行っていただきます。・その他、事業所運営に必要な業務を行っていただきます*お子様の笑顔のために動ける方、大歓迎です。*管理者兼任の有無選択可能 (管理者兼任無し時の給与は別途相談)【変更の範囲:なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 *都が定める必要な実務経験があります。 有資格者:福祉経験5年以上※内障がい施設又は教員3年以上 無資格者:福祉経験8年以上※内障がい施設又は教員3年以上 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 作業療法士 あれば尚可 その他の資格等、詳細は求 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜18時00分(2)10時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 370,000円〜474,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] 『TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所』です!★★借り上げ社宅制度(上限82,000円)完備★★●必要な実務経験について※経験の内3年以上の障害分野必須・下記資格者は福祉5年以上の実務経験があれば応募可能・無資格者でも福祉8年以上の実務経験があれば応募可能●資格一覧(何れかの資格で可)保育士・教員免許・幼稚園教諭・社会福祉士・介精福祉士・精神保健福祉士・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士・公認心理師・臨床心理士・4年制大卒(社会・福祉・教育何れか履修)・児童福祉施設や障がい児2年以上の経験者●履歴書について(オンライン応募はハローワーク紹介状不要)※ハローワークより事前連絡の上、面接日をご予約ください。面接 日当日、応募書類をご持参ください。【就業場所】*発達支援トモノエ矢口渡教室 〒146-0095 東京都大田区多摩川2-4-1 ラ・ベルヴィ1F*発達支援トモノエ学校前教室 〒146-0093 東京都大田区矢口1-23-25 2F*発達支援トモノエ久が原教室 〒146-0084 東京都大田区南久が原2-12-14 三立ビル1F [受付年月日] 2025年8月6日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 大森公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 トモノエ |
---|---|
事業内容 | *児童発達支援サービス(未就学児への療育)*放課後等デイサービス(小学生~高校生まで、個々の成長に合わせた支援)*訪問系サービス(ヘルパーの訪問による、利用者ニーズに合わせた介護) |
所在地 | 〒146-0084 東京都大田区矢口一丁目23番25号 |
従業員数 | 企業全体:53人 就業場所:10人 うち女性:9人 うちパート:7人 |