仕事No. | 13060-09987351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大田区役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都大田区池上1丁目32-8池上会館4階大田区立教育センター教育相談室教育相談 |
交 通 | 東急池上線 池上駅 |
業務名 | 7年度教育相談員・スクールソーシャルワーカー甲(会計年度 |
仕事内容 | 大田区教育センターでは「教育相談員・スクールソーシャルワーカー甲(会計年度任用職員)」を募集(令和7年10月1日採用)します。社会福祉に関する専門的な知識及び技術を用いて学校だけでは解決が困難なケースに対して学校や関係機関と連携して支援を行います。また、豊富な実務経験を踏まえた相談員間の調整を行います。【受験資格】(1)社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する者(2)学校、公立の相談機関等で実務経験が5年以上の者(3)相談員間の調整ができる者 【業務の範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 学校・公立の相談機関等での実務経験が5年以上の者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 ※仕事内容欄参照 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,177円〜2,177円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・事前連絡の上、大田区立教育センター採用担当まで応募書類を 郵送か持参してください。(提出期限:令和7年8月15日(金)17時必着)・提出書類:(1)採用選考申込書、(2)作文・作文課題:「教育相談員をまとめながら取り組むにあたり、専門職として何を課題としてとらえ、どのように職員間の調整を図りながら業務を進めようと考えているかを述べてください」(800~1000字程度) ※詳細は大田区ホームページ参照・選考方法は書類審査、作文選考後、面接選考を行います。 書類審査、作文選考の結果は8月下旬に連絡します。 面接選考の日程等の詳細は書類審査の結果と合わせて通知します 9月下旬頃、合否の結果を通知いたします。・詳細は大田区ホームページに掲載の募集案内もご参照ください休日について・土曜日、日曜日及び月曜日から金曜日までの間で固定された曜日・国民の祝日に関する法律に規定する休日・年末年始の休日(12月29日から1月3日までの間)・国の行事が行われる日で、規則で定める日 [受付年月日] 2025年7月24日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大森公共職業安定所 |
社 名 | 大田区役所 |
---|---|
事業内容 | ・ |
所在地 | 〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 |
従業員数 | 企業全体:4,221人 就業場所:68人 うち女性:46人 うちパート:0人 |