仕事No. | 13060-09509251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都世田谷区 |
業務名 | 土木作業員・土木作業責任者・施工管理技士/用賀駅徒歩5分 |
仕事内容 | 主な業務内容は、道路構造物の維持管理に伴う補修工事等となり、鋼構造物やコンクリート構造物の老朽化等に伴う対策工事に従事して頂きます。またその他業務として、台風等の災害や車両事故等による復旧作業などにも従事して頂きます。1,土木作業員(未経験者歓迎):作業責任者の指示のもと構造 物の建設を行って頂きます。2,土木作業責任者:施工管理技士が立案した施工計画や設計図 面に基づき構造物の建設を主体的に行って頂くと共に、建設 現場では作業員の指導者として活躍して頂きます。3,施工管理技士:施工計画の立案、見積書の作成、各種協議の 申請、建設資材の選定や調達、原価管理及び品質・工程等の 一般的な現場管理 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 1級土木施工管理技士 あれば尚可 建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者 あれば尚可 高所作業車運転技能者 あれば尚可 建設系国家資格、作業主任者、技能講習、特別教育あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)19時00分〜04時00分(2)20時00分〜05時00分(3)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 金曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 312,349円〜406,090円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:夜間業あり、定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 8人 [求人に関する特記事項] *未経験者を歓迎し、初任給30万円以上を約束します。また、 各種資格取得支援はもちろんのこと、もし将来独立を考える なら必ず支援します。*経験者及び有資格者は出来る限り優遇します。所持する免許、 資格、経験及び今後の希望などを考慮し、担当業務と報酬額 を決定します。*各種手当補足 ・職務手当:5,000円~50,000円 ・資格手当:3,000円~30,000円 ・家族手当:5,000円~20,000円*昇給は随時行っています。もちろんたった一年でも成果を上 げれば、相応の役職及び報酬額にさせて頂きます。なお努力 には必ず対価で答えます。(以下実績例) ・41歳 入社5年目 作業責任者(課長) 年収520万(月給約40万 + 賞与) ・52歳 入社1年目 作業責任者補佐(係長) 年収455万(月給約35万 + 賞与) 入社4ヶ月で補佐に昇進し、年収が50万以上昇給した。*制服等貸与、個人ロッカー等有り、シャワー室等完備*状況により住宅手当考慮します。(地方の方も歓迎します)■オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 #23区 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大森公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 主に土木工事における施工計画の立案、各種協議の申請手続き、設計図面の作成、建設資材の販売、現場生産時の指導並びに監督、産業廃棄物の処理、及びしゅん功図書の作成等の事業を行っている。 |
従業員数 | 企業全体:10人 就業場所:8人 うち女性:1人 うちパート:0人 |