安全管理士(常勤嘱託・コスモス評価者候補)/東京都港区:東京都港区三田(建設業労働災害防止協会)(ハローワーク 品川)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

安全管理士(常勤嘱託・コスモス評価者候補)/東京都港区の業務:東京都港区三田での勤務(ハローワーク 品川)

仕事No. 13040-99324951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 建設業労働災害防止協会
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 賞与あり
雇用形態 その他
勤務地 東京都港区三田3丁目11-36三田日東ダイビル8階高輪分室
交 通 都営地下鉄 泉岳寺駅
業務名 安全管理士(常勤嘱託・コスモス評価者候補)/東京都港区
仕事内容 建設業労働安全衛生マネジメントシステム(コスモス)事業は、当協会における重要な事業の1つであり、建設業の安全衛生水準の向上に貢献するものです。建設業における労働安全衛生の実務経験を有する方に、次に掲げる業務をお願いします。1.コスモス認定に向けた調査業務2.コスモスの普及促進業務3.コスモスに関する講習会等における講師業務4.その他付随する業務変更範囲:なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 高卒(工業)、工業高専卒又は大卒(理工系) ただし、労働安全 コンサルタント(建築又は土木)の有資格者は理工系以外も可
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 労働安全コンサルタント(建築又は土木)有資格者又は産業安全に 係る実務経験(大卒(理工系)又は工業高専卒は7年以上、高卒( 工業系)は10年以上)
[必要な免
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 323,886円〜404,892円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:60歳〜
[年齢制限該当事由]:高齢者等の特定年齢層の雇用促進
[年齢制限の理由]:60歳以上の方を募集
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※応募書類等の提出 事前連絡の上(応募者からも可)、履歴書(写真付・メールアド レス記載)、職務経歴書、志望動機(様式任意、A4一枚程度) 、労働安全コンサルタント登録証の写し(資格を有している場合 のみ)、ハローワーク紹介状を総務部人事担当まで郵送してくだ さい。※採用内定後に、卒業(修了)証明書及び健康診断書をご提出願い ます。※採用日:相談可※雇用期間満了後、1年毎の更新の可能性有り※年次有給休暇 初年度は採用月により異なる。次年より年間20日付与。
[受付年月日]
2025年7月18日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
品川公共職業安定所

社 名 建設業労働災害防止協会
事業内容 建設業を営む事業主等が行う労働災害の防止のための活動を促進し、労働者の安全及び衛生についての措置に対する援助及び指導
所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目35-2 安全衛生総合会館7階
従業員数 企業全体:314人 就業場所:21人 うち女性:5人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加