| 仕事No. | 13040-44655052 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 岩手県盛岡市 |
| 業務名 | 保健師/盛岡市 |
| 仕事内容 | 東日本旅客鉄道株式会社の盛岡健康推進センターの業務を行っていただきます。・弊社及びJR東日本グループ会社社員の各種健康診断、産業保健活動等【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 保健師の実務経験1年以上 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 114日 |
| 給 与 | 229,200円〜229,200円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:例外事由1号による |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 採用日 :令和8年3月1日選考方法:書類選考、筆記試験及び面接試験試験日 :令和7年12月10日試験会場:JR東日本盛岡支社ビル応募資格:令和8年3月1日現在、保健師免許証取得済みで 保健師の実務経験1年以上を有すること。 ※定年年齢(60歳)を上限とする。(例外事由1号)応募方法:以下の書類を採用担当まで郵送してください。 ・履歴書(写真添付、市販のもの) ・職務経歴書 ・最終学歴の成績証明書 ・最終学歴の卒業証明書 ・看護師、保健師免許証の写し送付先 :〒140-0005東京都品川区広町2-1-19 JR東日本健康推進センター企画総務ユニット採用担当宛応募締切:令和7年11月20日(木)必着注意点 :メールアドレスを履歴書等に必ず記載してください。 弊社からのメールを受信できるよう設定をお願いします。 [受付年月日] 2025年10月28日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 品川公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | JR東日本の社員、事業所並びにJR東日本グル一プ会社等に対して、労働安全衛生法等に定める健康管理(健康診断・職場巡視・環境衛生)を実施しています。 |
| 従業員数 | 企業全体:44,790人 就業場所:12人 うち女性:8人 うちパート:0人 |


