仕事No. | 13040-32543752 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 品川区役所 人事課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 東京都品川区広町2-1-36 |
交 通 | JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線 大井町駅 |
業務名 | 会計年度任用職員(福祉専門員) |
仕事内容 | 福祉関係施設等における指導、育成、相談等の職務のうち高度の知識・経験を要する定型的な職務<採用予定時期> 令和7年11月15日以降<受験資格>必要な経験と資格の内いずれかを有する(1)必要な免許・資格欄のいずれかを有する(2)必要な経験欄のいずれかを有する※ただし、地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する方は応募できません。「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・福祉事務所でのケースワーカー業務の実務経験を有する ・介護支援専門員の実務経験を有する ・職務の遂行に必要な知識と能力を有する [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,087円〜2,087円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *有給休暇は20日付与します。<応募の注意事項> 区ホームページ(https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosyu/bosyuーsyokuinbosyulink/20251115saiyo.html「品川区会計年度任用職員(福祉専門員)募集案内」)を必ずご確認の上、ご応募ください。<書類選考>質問などがない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくても応募可能です。区指定申込書及び紹介状を所在地(品川区)へ郵送又は持参してください。追って連絡します。<郵送受付期間>令和7年10月3日(金)~10月16日(木)【必着】※消印無効 ※所定の申込書に必要事項を記入後、A4判が入る大きさ(角形2号)の封筒に入れ、表に赤字で「会計年度任用職員採用選考申込書在中」と明記し、簡易書留で郵送してください。尚簡易書留によらないものの事故については責任を負いません<持参申込み>令和7年10月3日(金)~10月16日(木)の午前8時30分~午後5時00分 ※土・日曜日及び祝日を除く。※所定の申込書に必要事項を記入後、品川区障害者支援課障害者支援係まで直接お持ちください。 #23区 [受付年月日] 2025年10月6日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 品川公共職業安定所 |
社 名 | 品川区役所 人事課 |
---|---|
事業内容 | 地方行政磯関 適用事業所番号1304-247940ー3 |
所在地 | 〒140-8715 東京都品川区広町2-1-36 |
従業員数 | 企業全体:4,139人 就業場所:10人 うち女性:6人 うちパート:4人 |