仕事No. | 13040-09832452 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 外国人技能実習機構 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 愛媛県松山市三番町7-1-21ジブラルタ生命松山ビル2階松山支所 |
交 通 | 松山駅 |
業務名 | 契約職員(2級)/松山支所 認定課 |
仕事内容 | 松山支所認定課において、以下の業務に従事する。・技能実習計画の認定申請書類の審査・外部機関との情報のやり取り・連絡調整・技能実習計画の認定申請手続き・制度等に係る照会対応(電話・来訪)・その他、配属課の業務に付随する事務(変更の場合)なお、業務の状況により他課への配置換又は応援を行う場合があります。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・申請書類の審査経験を有すること ・左記の職務内容を十分に遂行できる能力を有すること [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 230,000円〜230,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <書類選考>事前連絡の上、応募書類を松山支所に郵送してください。※令和7年9月5日(金)郵送必着※応募書類には職種を明記してください。(「契約職員(2級)松山支所 認定課」)※A4縦の様式で、横書き(ワープロ可)。業務・職務の呼称や名称だけではなく、実際に従事してきた職務内容を具体的に記載してください。※募集人数が充足次第、募集を締切る場合があります。<必要な資格・経験等の続き>*監理団体、外国の送出機関の役職員、その近親者又は外部監査人でないこと(過去5年以内にこれらに該当する場合も含む。)。実習実施者のうち、過去5年以内に技能実習法上の処分等を受けた者の役員でないこと。<以下の経験があれば尚可>※公法人での勤務経験、入国管理関係法令に関する知見を有する。※労働関係法令又は財務会計に関する専門的知見を有し、企業等で人事労務業務又は法務業務に従事した経験を有する。 [受付年月日] 2025年8月13日 [紹介期限日] 2025年9月5日 [受理安定所] 品川公共職業安定所 |
社 名 | 外国人技能実習機構 |
---|---|
事業内容 | 技能実習の適正な実施と技能実習生の保護を図るため、技能実習計画の認定、監理団体の許可に関する調査、実習先への実地検査、技能実習生に対する相談・援助などの業務を行っています。 |
所在地 | 〒108-0022 東京都港区海岸3丁目9-15 LOOP-X3階 |
従業員数 | 企業全体:587人 就業場所:19人 うち女性:8人 うちパート:2人 |