技術参与/広報・リスクコミュニケーション:(事業所名非公開)(ハローワーク 品川)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

技術参与/広報・リスクコミュニケーションの業務:での勤務(ハローワーク 品川)

仕事No. 13040-08704452
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 東京都港区
業務名 技術参与/広報・リスクコミュニケーション
仕事内容 *技術参与/広報・リスクコミュニケーション 食品安全委員会が行う食品健康影響評価(*)をはじめとする食 品の安全に関する意見交換・講演会の開催、メールマガジン・F acebook・情報誌・YouTube等による国内外への情 報発信、消費者等からの食品安全に関する電話・メールによる問 合わせへの対応、その他広報・リスクコミュニケー ションに関 する業務。(*食品健康影響評価とは、食品に含まれる物質又は食品の状態が 、当該食品の摂取によりヒトの健康に及ぼす影響について、科 学的に評価を行うこと。)*詳しくは、ホームページの募集要項を参照又はお問い合わせ下さ い。変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 大学以上 専攻について 大学を卒業した者又は同等以上の学力を有する者
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 情報誌の執筆等の広報業務の経験が原則5年以上あること。 食品及び食品安全、心理学、化学、農学、生物学、獣医学、医学、 薬学、栄養学、公衆衛生学など1つを履修又は食品安全に関する→
[必要な免許・資格]
免許・資格名 消費生活
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)10時00分〜17時15分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 272,000円〜432,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*応募資格を満たすことを証明できるもの:免状、認定証、卒業証 書語学関係の検定試験のスコアや資格。(証明内容が複数ある 場合は各一通、写しで可。学歴証明は最終学歴のもので可)*国家公務員給与の変更がある場合は、それに伴い日額も変更にな ります。*書類締切日:令和7年9月30日(火)17時必着(持参可)*勤務開始日:令和7年11月1日以降(内定者と相談の上決定)※質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がな くても応募可能です。 応募書類:1.履歴書(写真はカラー)、2.職務経歴書、3. 小論文(志望動機について800字程度)、4.応募資格を満た すことを証明するものの写し、5.紹介状、6.日中確実に連絡 が付く連絡先(電話番号、メールアドレス等)を事務局総務課宛 て郵送してください。電子媒体での提出は受け付けません。 書類選考後、追って連絡します。 *採否に関する個別的なお問い合わせには応じません。*封筒表面に「技術参与(広報・リスクコミュニケーション)応募 書類在中」と朱書※詳しくは、ホームページの募集要項を参照又はお問い合わせくだ さい。
[受付年月日]
2025年8月8日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
品川公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 食品の安全に関して、科学的知見に基づき客観的且つ中立公平に食品健康影響評価(リスク評価)を行っています。リスク評価・食品安全に関する情報収集及び情報発信なども行っています。
従業員数 企業全体:2,400人 就業場所:121人 うち女性:67人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加