秘書(期間業務職員):東京都千代田区紀尾井町(デジタル庁)(ハローワーク 飯田橋)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

秘書(期間業務職員)の業務:東京都千代田区紀尾井町での勤務(ハローワーク 飯田橋)

仕事No. 13010-97755551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 デジタル庁
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 東京都千代田区紀尾井町1番3号東京ガーデンテラス紀尾井町
交 通 東京メトロ赤坂見附から徒歩7分 東京メトロ永田町駅
業務名 秘書(期間業務職員)
仕事内容 【業務内容の具体例】 ●日程調整業務:幹部職員の会議、打合せ、 出張などのスケジュール調整、庁内外の関係者との連絡調整、 取次対応業務等 ●配車手配:幹部職員の外出時や来客対応に伴う公用車手配業務 ●来客対応:庁外の関係者の訪問日調整、入館システム登録、 当日の案内、お迎え、お見送り等 なお、業務の繁閑に応じて、データ入力・集計業務を はじめとした一般的な行政事務補助業務(庶務業務)を ご担当いただく場合があります。変更範囲:省庁の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 基本的なPCスキルがあること(Excel、Word、メール、 チャット) 【あれば尚可】官公庁における幹部秘書業務の経験
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分(2)09時00分〜17時45分(3)09時30分〜18時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 211,898円〜270,478円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。※賃金等は勤務時間や勤務状況により変更される場合があります。※以下に該当する方は、応募できません。1.国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者2.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)※募集要領は、デジタル庁ホームページにも掲載します。※弊庁のHP上からご応募を受付いたします。 「デジタル庁 期間業務職員(秘書)」で検索いただき、応募ページの【W_09】期間業務職員(秘書)へお進みください。※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。※その他のファイルにハローワーク紹介状を添付ください。※面接は随時実施します。原則オンラインで面接を実施いたしますが、環境がない方は相談に応じますので応募時にお申し出下さい。※質問等がなければ事前連絡不要です。
[受付年月日]
2025年8月21日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
飯田橋公共職業安定所

社 名 デジタル庁
事業内容 デジタル社会の形成のための施策に関する基本的な方針に関する企画及び立案等
所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号東京ガーデンテラス紀尾井町
従業員数 企業全体:1,150人 就業場所:1,150人 うち女性:287人 うちパート:75人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加