仕事No. | 13010-95825551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 東京労働局 総務部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都墨田区江東橋2-19-12ハローワーク墨田 |
交 通 | 総武線 錦糸町駅 |
業務名 | 行政事務(任期付職員)【ハローワーク墨田】 |
仕事内容 | 雇用保険給付関係業務(失業給付・教育訓練給付) ・窓口業務(資格決定、失業認定書類審査、各種申請書類審査、相談対応)・主に失業給付に係わる入力、書類交付業務・各種帳票の入力後の確認業務、及び仕分け・整理・電話対応業務・郵便物処理業務・その他付随する業務【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 社会人経験必須。 業務に関する知識・経験を有する方尚可。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 225,600円〜366,240円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,その他(国公共済組合) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:国家公務員法第81条の6 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *身分は国家公務員であり、国家公務員法に基づく分限、懲戒、守 秘義務等の服務規程の適用を受けます。*基本給については、人事院規則に基づき学歴及び勤務経験年数に より決定します。*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。*社会保険は国家公務員共済組合に加入します。*有給休暇は採用時に5日付与されます。*退職金は国家公務員退職手当法に基づき支給されます。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。*履歴書、職務経歴書、論文、ハローワーク紹介状を同封の上、東 京労働局総務部総務課人事第一係あて郵送してください。 (質問がなければ事前のご連絡は必要ありません。)*論文の課題(800文字程度)「セーフティーネットとしてのハローワークの役割は何か。また、自身のこれまでの業務経験や知識をどのように活かせるか。」 様式は任意とします。 [受付年月日] 2025年8月18日 [紹介期限日] 2025年8月26日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 東京労働局 総務部 |
---|---|
事業内容 | 厚生労働省の機関であり、東京都を管轄する労働局 |
所在地 | 〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1 九段第三合同庁舎14階 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:164人 うち女性:105人 うちパート:79人 |