一般行政事務(時間雇用職員)/大臣官房国際課:東京都千代田区霞が関(文部科学省 大臣官房人事課)(ハローワーク 飯田橋)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

一般行政事務(時間雇用職員)/大臣官房国際課のアルバイト業務:東京都千代田区霞が関での勤務(ハローワーク 飯田橋)

仕事No. 13010-95388051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 文部科学省 大臣官房人事課
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 語学力を活かすオシゴト
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 東京都千代田区霞が関3-2-2文部科学省大臣官房国際課
交 通 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
業務名 一般行政事務(時間雇用職員)/大臣官房国際課
仕事内容 大臣官房国際課における事務の補助業務(資料作成、情報収集、連絡調整、会計処理等)1.開発途上国との協力(主に教育・科学技術分野)に関する業務 国内外関係機関との連絡調整、会計処理、資料作成等、海外から の要人等の受入業務2.「日本型教育の海外展開」事業に関する業務 関係府省、関係民間企業等との連絡調整、官民協働プラットフォ ーム会合の企画及び開催支援、日本型教育の展開対象国関係機関 との連絡調整、広報支援、会計処理等 *変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 高等学校卒業以上又はそれと同等以上の学力を有する者。 在学中の者は不可とする。
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 英語を用いて連絡調整業務を行う能力を有すること、CEFR A2レベル(TOEIC625点以上)の英語力があり、英語に よる日常レベルの電話・メールへの対応ができることが望ましい
[必要な免許・資格]
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)10時00分〜17時00分(2)10時00分〜16時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,311円〜1,675円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
質問等がなければ事前連絡不要。ハローワーク紹介状が必要。○郵送で応募する場合 封書に「10/1国際課非常勤職員採用審査書類在中」と明記し 書類送付先まで郵送願います。○メールで応募する場合 関係書類を添付し、件名:10/1国際課非常勤職員採用審査 書類 内容:(1)氏名(ふりがな) (2)電話番号 (3)メールアドレス を記載し送信願います。*面接はオンライン形式で実施する場合があります。*審査の結果、採用となった方は、採用手続き書類として、最終学 歴の卒業を証明する書類(卒業証明書等)、職歴を証明する書類 (在職証明書等)が必要になります。採用決定後短期間でこれら の書類を準備していただくのであらかじめご了承ください。*採用となった場合、個人番号(マイナンバー)カードを身分証 として使用します。※服務、勤務時間、休暇等は関係法令及び人事院規則による。※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができ ない者、平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を 受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)は応募不可。
[受付年月日]
2025年8月15日
[紹介期限日]
2025年8月28日
[受理安定所]
飯田橋公共職業安定所

社 名 文部科学省 大臣官房人事課
事業内容 教育・科学技術・学術・研究開発・スポーツ・文化の国家政策の立案、実施、調整を行っている。
所在地 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
従業員数 企業全体:2,300人 就業場所:37人 うち女性:23人 うちパート:8人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加