仕事No. | 13010-93821951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 厚生労働省大臣官房国際課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館 |
交 通 | 丸ノ内線・千代田線・日比谷線・霞が関駅 |
業務名 | 任期付採用職員(職員の育児休業期間の代替職員) |
仕事内容 | 厚生労働省の国際的な情報発信を担うポジションで、以下のような業務に携わっていただきます*国際広報活動厚生労働省の英語ウェブサイトの更新・管理を主に行っていただきます。(広報イベント・SNS広報のサポートなども含みます。)*情報収集・分析業務諸外国の社会保障・雇用・労働に関する制度・施策や諸統計について、インターネット等を活用し調査・分析を行い、レポートや資料を作成します。*その他の一般行政事務上記以外にも、国際課の一員として一般的な行政業務をサポートしていただきます。 ※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ウェブサイトの運営管理や広報活動に強い関心のある方(専門的な 実務経験は問いませんが、初歩的なHPの仕組みを学んで積極的に 取り組む意欲のある方) [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の翻訳・語学関係資格 あれば尚可 英語の資料やメール読解に抵抗がない方 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時30分〜18時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 227,400円〜316,920円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※応募期限:令和7年8月29日(金)必着※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による*健康保険・年金は、厚生労働省共済組合に加入※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募不可*表に「任期付職員(職員の育児休業期間の代替職員)選考書類在 中(大臣官房国際課)」と朱書きした封筒に、(1)履歴書(写真添付)(2)職務経歴書(ワープロ可。A4用紙横書き。様式自由。)(3)応募理由に関するレポート (800字程度(A4用紙横書き。様式自由) *志望動機 *上記職務の実施においてご自身の技術・能力・経験をどのよう に生かせるかを記載したものを令和7年8月29日(金)必着 でお送りください。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 [受付年月日] 2025年8月12日 [紹介期限日] 2025年8月29日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 厚生労働省大臣官房国際課 |
---|---|
事業内容 | 国際課は、厚生労働省の強みを活かし、国際機関や諸外国と連携しながら、国際的な課題の解決に貢献しています。 |
所在地 | 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:70人 うち女性:30人 うちパート:8人 |