仕事No. | 13010-91024451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三宅村役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都三宅島三宅村阿古497 |
業務名 | 管理栄養士 |
仕事内容 | *栄養改善の企画・指導等を主とした健康福祉業務全般をお願いし ます。【就労促進資金貸付制度あり】 一定期間良好に勤務した場合、貸付金の返還が免除になります。(最大3年間で100万円)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 管理栄養士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 216,632円〜310,856円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年62歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *社会保険等は職員共済組合に加入します。*服務、勤務時間、休暇関連は東京都三宅村規則による。*地方公務員法第16条に該当する方は応募できません。*マイカー通勤可、無料駐車場あります。*通勤手当は通勤距離により異なります。【応募書類について】*ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、受験申込書、エント リーシート、資格証の写しが必要となります。*受験申込書・履歴書・エントリーシートは村ホームページからダ ウンロードできます。*PC環境のない方はご相談ください。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。*事前連絡の上、応募書類を事業所在地宛へ郵送又は持参してくだ さい。郵送の場合は封筒の表に朱書きで「受験申込」と記載し、 簡易書留郵便で送って下さい。なお普通郵便での事故については 一切責任を負いません。*二次試験は三宅村役場で行います。 試験は午前中終了予定なので、試験日当日の東京行き船便に乗船 可能です。試験終了後は、職員住宅の見学、直接現場職員に話しを聞く事もできます。 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 三宅村役場 |
---|---|
事業内容 | 三宅村民に対する行政サービス |
所在地 | 〒100-1212 東京都三宅島三宅村阿古497 |
従業員数 | 企業全体:140人 就業場所:63人 うち女性:20人 うちパート:4人 |