エレベーター、エスカレーター据付工事業務/中国支店:(事業所名非公開)(ハローワーク 飯田橋)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

エレベーター、エスカレーター据付工事業務/中国支店の業務:での勤務(ハローワーク 飯田橋)

仕事No. 13010-88811751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 広島県広島市南区
業務名 エレベーター、エスカレーター据付工事業務/中国支店
仕事内容 高層ビル・マンションや商業施設などに設置されるエレベーター、エスカレーター等昇降機の新設・改修工事の業務に携わって頂きます。エレベーターの各機器類は工場で製作されて工事現場に搬入されますが、これらの機器類を組み合わせ、所定の位置に据付け、安全に運転できるようにするお仕事です。据付作業は通常ビルなどの構造物ができあがってから始められ、揚重(機械室、各階乗場への機器の搬入)、芯出し(機器の取付位置を正確に決める作業)、乗場出入口装置の据付け、ガイドレールの取付け、機械室内の機器類の取付け、かごおよびつり合い重りの組立て、試運転調整などがあります。機器の取付と並行して、電気の配管、通線、結線を行いま
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 工業高校・高等専門学校・専門学校・短大・大学(機械・電気・電 子等の技術系の学科が望ましい)
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 昇降機等のメンテナンスや据付の経験。 メーカー、独立系は問いません。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 昇降機等検査員 あれば尚可 施工管理経験や、監理技術者資格をお持
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時45分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
126日
給 与 206,000円〜400,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳のため
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
・従事すべき業務の内容/配属:変更の範囲:本人の適性をみて会社が定めるものとする・賃金は経験、スキル、前職の年収を考慮します。・有給休暇は入社時に付与します。2024年度全社平均有給取得日数:14日間*質問がなければ事前連絡不要です。可能な限り履歴書等はデータにてメールで送付ください。原紙を郵送にてお送り頂く場合、確認までにお時間がかかる場合があります。*面接はリモート/対面可能です。*応募には、ハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オンライン自主応募の場合は不要です。*オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。
[受付年月日]
2025年7月31日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
飯田橋公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 *エレベーター・エスカレーター・他昇降機の製造、販売、据付、保守、改修、修理および点険 *各種ビルの監視制御ならびにビル管理 *建築物の設計・施行・監理および建築関連手続きの申請
従業員数 企業全体:2,434人 就業場所:46人 うち女性:4人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加