仕事No. | 13010-88366151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 東京高等裁判所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都千代田区霞が関1-1-4 |
交 通 | 東京メトロ 霞ヶ関駅 |
業務名 | 事務補助員(会計課) |
仕事内容 | 事務補助(OA操作、電話対応、ファイリング等)*産休代替要員である。1.事務補助員としての採用期間が変更される可能性がある2.採用予定期間経過後、別途選考手続きを経た上で、任期付採用 職員等(育休代替要員であり、給与及び勤務時間につき正規職 員と同一の法規の適用を受ける)として勤務が一定期間継続と なる可能性があるため引き続きの勤務が可能である者が望まし い。*応募期限 令和7年8月13日(水)17時必着 【変更範囲】変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 210,403円〜246,096円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 国家公務員法第38条に該当する者は引き続き任期付採用職員等 として採用することはできない。※採用しようとする官職の職務内容に照らして過去の職歴の有効性 等の判定を行う。※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則に準じる*日程:8/20(水)午前 筆記試験 午後 口述試験(面接及び経歴評定) *応募希望の方はハローワークに紹介状の発行を依頼して、速やか にご自身で受付時間(平日8:30~17:00)内に採用担当 者へ連絡してください。その後、応募書類を送付してください。 応募者多数の場合は、締切日前に受付を終了します。*応募書類受付後は、改めて連絡はいたしませんので、応募者は、 8/20(水)9:40までに当庁3階南側高裁第1中会議室に お越しください。選考後希望者には履歴書を返却します。*筆記用具は黒のペン又はボールペンをご持参ください。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。*別途募集している「事務補助員(人事課)」(10/1採用)と併願する場合は履歴書の上部余白欄に【併願】と朱書きしてください。併願する場合、履歴書は1通のみの送付で足りますが、紹介状はそれぞれ必要となります。 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 東京高等裁判所 |
---|---|
事業内容 | ○国家公務 |
所在地 | 〒100-8933 東京都千代田区霞が関1-1-4 |
従業員数 | 企業全体:590人 就業場所:590人 うち女性:160人 うちパート:0人 |