保健師:東京都三宅島三宅村阿古(三宅村役場)(ハローワーク 飯田橋)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

保健師の業務:東京都三宅島三宅村阿古での勤務(ハローワーク 飯田橋)

仕事No. 13010-87871151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 三宅村役場
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 東京都三宅島三宅村阿古497
業務名 保健師
仕事内容 三宅島で、疫病予防や健康促進などを目的に、健康教育・保健指導に従事していただきます。*採用日は随時(各月の1日付)就労促進資金貸付制度を利用すると、一定期間良好に勤務した場合貸付金の返還が免除になります。(最大3年間で100万円)変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 保健師 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 265,616円〜355,992円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜61歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年62歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
*社会保険等は職員共済組合に加入します。*年次有給休暇は、採用月により付与日数が異なり、初年時最大 20日です。*服務、勤務時間、休暇関連は東京都三宅村規則による。*地方公務員法第16条に該当する方は応募できません。*マイカー通勤可、無料駐車場あります。*通勤手当は通勤距離により異なります。【応募書類について】*ハローワーク紹介状、履歴書、受験申込書、エントリーシート、 資格証の写しが必要となります。*受験申込書・履歴書・エントリーシートは村ホームページからダ ウンロードできます。*PC環境のない方はご相談ください。*事前連絡の上、応募書類を事業所在地宛へ郵送又は持参してくだ さい。郵送の場合は封筒の表に朱書きで「受験申込」と記載し、 簡易書留郵便で送って下さい。なお普通郵便での事故については 一切責任を負いません。*応募にはハローワークの紹介状が必要です。*二次試験は三宅村役場で行います。試験は午前中終了予定なので 、試験日当日の東京行き船便に乗船可能です。試験終了後は、職 員住宅の見学、直接現場職員に話しを聞く事もできます。
[受付年月日]
2025年7月28日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
飯田橋公共職業安定所

社 名 三宅村役場
事業内容 三宅村民に対する行政サービス
所在地 〒100-1212 東京都三宅島三宅村阿古497
従業員数 企業全体:140人 就業場所:63人 うち女性:20人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加