仕事No. | 13010-87851751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社防災士研修センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都千代田区平河町2-7-4砂防会館別館7F |
交 通 | 有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅 |
業務名 | 経理業務 |
仕事内容 | 全国で資格取得者が30万人を超えた「防災士」。防災意識の高まりにより受講者数は年々増加しています。地域の防災を担う防災士の普及を経理の立場から支援していただきます。<業務詳細>・小口現金から決算整理(税務申告は会計事務所が行います)・現預金管理、売掛買掛業務・支払調書等作成・受講者の入金対応、請求書、領収書発行・給与・社会保険●3名で分担して、経理業務全般を担当していただきます。●将来的には経理の責任者となる人材を求めます。〔変更範囲:会社の定める業務〕 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 実務経験3年以上必須 決算経理経験者優遇 「勘定奉行」経験者尚可 [必要な免許・資格] 日商簿記2級以上 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 250,000円〜300,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 元日に能登半島で大きな地震が発生しました。いま「防災」は日本全体として向き合わなければならない問題です。「助けられる人から助ける人に」「そのためには自分の命は自分で守ること」防災の正しい知識と意識をもった人材が増えれば、安心して住みやすい地域づくりにつながります。防災士の普及を通じて社会の発展の一翼を担いましょう。●当センターの主力事業である防災士研修を知っていただくため、 受講生として防災士研修を受講していただきます。●発展途上の企業ですので、複数の業務を担当しながら、未体験の 業務にもチャレンジすることが求められる環境です。失敗を恐れ ず創意工夫をしながら、仕事を通して成長する意欲のある方。 顧客と会社への貢献にやりがいを感じる方、ご応募をお待ちして おります。*質問等なければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受けた 上で、応募書類を所在地(千代田区)あて送付して下さい。 (履歴書は手書きのこと)*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 [受付年月日] 2025年7月28日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社防災士研修センター |
---|---|
事業内容 | NPO法人日本防災士機構が認証する「防災士」を養成するために研修講座を開催。研修講座の企画にあたり、関連教材の製作、演習の実施・会場研修の運営などにあたります。 |
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館7F |
従業員数 | 企業全体:40人 就業場所:24人 うち女性:6人 うちパート:3人 |