仕事No. | 13010-86184151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 厚生労働省 健康・生活衛生局感染症対策部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館 |
交 通 | 東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線 霞が関駅 |
業務名 | 国家公務員(任期付職員)/感染症対策担当 |
仕事内容 | 2―1 感染症に係る危機管理及び対策に関することa 新たな感染症危機への備えと対応b 国際的に脅威となる感染症に関する国内外情報等の収集及びリスク評価 等2-2 感染症に関連する研究や医薬品等の利用可能性確保に関することa 感染症対策・危機管理に関する行政研究b 重点感染症に対する医薬品等の利用可能性確 等2-3 横断的な事項a 2-1、2-2のいずれかに係る関係者及び関係機関との協議や対外説明b 2-1、2-2にいずれかに係る政策評価 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 *語学力(主に英語)、医療・公衆衛生分野(学術研究を含む。) 又は民間企業等での職務経験4年 *下記国家資格所持又は同等の学歴 [必要な免許・資格] 免許・資格名 医師 必須 歯科医師 必須 薬剤師 必須 歯科医師、獣医師、臨床検査技師、診療放射線技師 いず |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分(2)09時00分〜17時45分(3)09時15分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 293,580円〜497,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] 【応募方法】・「任期付職員選考書類在中(感染症対策部)」と朱書きした封筒により、下記書類送付先までお送りください。・又は、記載のEメールに書類一式を添付のうえ、【任期付き職員応募(氏名)】と件名に明記のうえ、送付ください。※応募期限:令和7年8月19日(火)必着書類選考の上、面接日時等をEメールでご連絡いたします。応募書類については返却しませんので、あらかじめ御了承ください(当方で、責任を持って廃棄いたします)。【応募書類】・志望動機書、履歴書、職務経歴書、推薦状、最終学歴を証明する書類の写し、免許の写し(詳細は必ず厚生労働省HPを参照の上、応募ください。)※厚労省HP掲載先:厚生労働省HP>厚生労働省について>採用情報>任期付職員の募集について>2本省(その他)【送付先】・〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館 厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課・Eメール:記載のEメールアドレス [受付年月日] 2025年7月23日 [紹介期限日] 2025年8月19日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 厚生労働省 健康・生活衛生局感染症対策部 |
---|---|
事業内容 | 感染症の発生及びまん延の防止等に関する行政事務 |
所在地 | 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:200人 うち女性:100人 うちパート:30人 |