仕事No. | 13010-84792051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター 附属健康増進センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋箱崎町36-2Daiwaリバーゲート(当財団) |
交 通 | 水天宮前(半蔵門線)駅 |
業務名 | [急募]保健師/中央区 |
仕事内容 | 【健康保険組合の保健指導】 ■個別保健指導 特定保健指導・健診後受診勧奨面接・重症化予防保健指導面接方法はICTと電話です。(今後、対面の可能性あり)数か月のマンツーマン指導・ロールプレイなどの教育システムが整っており、しっかり業務を習得することができます。困った時も相談しやすい安心の体制です。研修後、週1日テレワーク可能常勤保健師5名(内1名欠員)、非常勤保健師4名変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 特定保健経験必須 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 276,850円〜316,250円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・通勤手当:バス利用の場合は社内規定による・年次有給休暇は入社月に付与、その後毎年4月に法定通り付与 4~9月入社の場合10日、10月入社の場合4日など・賞与については2024年度実績を記載しております<モデル年収>410万円(28歳 扶養なし世帯主)430万円(35歳 扶養なし世帯主)450万円(40歳 扶養なし世帯主)※質問等がなければ、事前連絡不要です。 ハローワークの紹介状を受けた上で、応募書類を送付願います。※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター 附属健康増進センター |
---|---|
事業内容 | *各種健康診断(定期健康診断・特定健康診断・生活習慣病健診・特殊健診等)の受託*各種健康増進サービスの受託及び施設健診運営受託 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-10 神田ONビル |
従業員数 | 企業全体:276人 就業場所:41人 うち女性:38人 うちパート:10人 |