仕事No. | 13010-81090651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 東京紙業株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都葛飾区亀有4丁目5-16当社城北事業所 |
交 通 | JR常磐線 亀有駅 |
業務名 | 事業所運営サポート/東京都葛飾区 |
仕事内容 | (1)車両のルート管理(2)新規および急案件の車両手配(3)車両故障・事故発生時のレッカー手配、修理依頼、 代車を運ぶなどの緊急対応(夜間対応有り)(4)新規先の現場調整とルートドライバーへの引継ぎ(5)工場内業務全般変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 準中型自動車免許 あれば尚可 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時15分〜17時00分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 87日 |
給 与 | 270,000円〜270,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◎将来の工場長又は副工場長の候補を募集しています。仕事は先輩が丁寧に指導しますので、ご安心ください。◆入社後のキャリアパス1.現場業務の習得(1ー3年)・資源回収ルートやスケジュール調整。顧客の資源回収依頼対応●目的:現場を体感し、改善意識やリーダーシップを養う2.チームリーダー(2-5年目)・加工計画の実行管理、人員配置、品質・納期の管理●目的:マネジメントの基礎スキルを実践で習得3.係長・主任クラス(3-7年目)・KPI(生産性、歩留まり、不良率など)管理と改善●目的:工場全体の流れを俯瞰する視点を獲得4.工場副長クラス(5ー10年目)・工場全体を横断的に管理。経営視点での判断力を養う・人材育成、コスト管理、安全管理などの責任●目的:将来の工場長としての総合力を鍛える5.工場長(10年目以降)・工場全体の責任者として運営。中長期の戦略策定と実行・経営層との調整、予算・投資計画、品質保証体制の構築●目的:利益責任を負う経営層の一員としての活躍 [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 東京紙業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 古紙原料卸・古紙回収/紙のリサイクルを中心とした活動を企業基盤として循環型社会の形成に貢献します。事業活動の環境影響を配慮し環境保全努力を通じて地域社会との共生を目指しています。 |
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目8-6 ライムライトビル4階 |
従業員数 | 企業全体:61人 就業場所:6人 うち女性:1人 うちパート:0人 |