仕事No. | 13010-63843251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人復生あせび会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 1.文京区障害者基幹相談支援センター文京区小日向2-16-15文京総合福祉センター1階 |
交 通 | 江戸川橋駅 |
業務名 | 生活支援員、相談支援員(文京区) |
仕事内容 | ・障害者(児)とその家族に対する、電話、面接、訪問等に よる各種相談や生活及び就労に関わる支援全般・行政や関係機関とのネットワーク創りや地域創り・法人、施設運営に関する事務等 ※就業地(1,2)については、応募状況とご本人様の希望を勘案 しながら、相談の上、決めさせていただきます。※雇用開始日については相談可変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 医療福祉領域での経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 資格取得見込の方も応募可能です。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)10時00分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 183,400円〜291,700円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *退職金共済は独立行政法人福祉医療機構へ加入*3ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日(法定以上)【選考方法】<1次>書類選考応募書類:1履歴書 2職務経歴書(職歴ない方は不要) 3紹介状 <2次>面接及び実技(2時間程度利用者様と一緒に作業を実施。関わりの様子を見せていただきます。)・質問等がなければ事前連絡なくてもハローワークの紹介状を受け た上で、応募書類を下記住所へ郵送又はメールにて送付して下さ い。 〒112-0011 文京区千石4-33-5-309 社会福祉法人 復生あせび会 事務局 採用担当宛または メール info@asebikai.com・2次選考の面接は随時実施いたします。 場所も個別にご案内いたします。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人復生あせび会 |
---|---|
事業内容 | 希少難病者及びご家族の、医療・生活相談。精神障害やその他の障害を持つ方の相談支援、生活支援、就労支援事業。 |
所在地 | 〒112-0011 東京都文京区千石4-33-5-309 |
従業員数 | 企業全体:42人 就業場所:13人 うち女性:9人 うちパート:1人 |