仕事No. | 13010-63393151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 古河電気工業株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都大田区羽田空港1丁目8-8第三綜合ビル当社羽田事業場 |
交 通 | 東京モノレール 整備場駅 |
業務名 | 電力ケーブル接続作業員(ジョインター)/大田区 |
仕事内容 | *工事現場における高圧電力ケーブルの接続作業員として入社していただきます。*仕事を行う場所は、主に地下の共同溝洞道です。すべての現場で現場の特性に応じて安全対策を行ない、すべての社員が事故のない環境作りに取り組んでいます。*仕事で取り扱う電力ケーブルは、当社の工場で製造した自社製品です。電圧は66kV~500kVです。*仕事は5~6名で構成している班で行います。約3か月の研修の後、班に配属され、先輩の指導により「接続作業員」として育成します。※仕事内容の変更範囲:海底電力ケーブル接続作業員ほか、当社および出向先の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分(2)07時30分〜16時15分(3)20時30分〜05時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 225,000円〜271,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜34歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:経験不問・新卒者と同等の処遇/労基法により年少者深夜労働禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *入社後、約3ヶ月の研修期間として、座学及び専用トレーニング施設でトレーニングを行います。その間に当社の羽田以外の工場(拠点)へ見学に行きます。*作業班は20代~50代で構成されています。*作業服及び安全靴を貸与します。*就業時間は工事の工程により、早朝及び夜間となることがあります。*全国各地への出張があります。当社の客先は全国各地の電力会社、民間企業(大型工場内の送電)です。*出張時の宿泊場所はビジネスホテルとなります。出張期間は1回につき2週間~6ヶ月位です。出張時は旅費・宿泊費・各種日当を支給します。*社員寮は自宅からの通勤が困難な方のみ利用できます。質問がなければハローワークの紹介を受けた上で、応募書類を送付願います。*応募にはハローワーク紹介状が必要になります。ただしオンライン自主応募の場合は不要。*オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 [受付年月日] 2025年5月30日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
社 名 | 古河電気工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 情報通信、エネルギー・産業機材、マテリアル、電装・エレクトロニクスの各事業において培われた技術を発展・応用した製品の製造・販売、および各事業に関連する研究開発 |
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6-4 常磐橋タワー |
従業員数 | 企業全体:4,216人 就業場所:319人 うち女性:18人 うちパート:0人 |