| 仕事No. | 13010-31061752 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 海上保安庁 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都千代田区霞が関2丁目1-3 |
| 交 通 | 霞ケ関駅 |
| 業務名 | 海上保安庁総務部情報通信課職員(係長級) |
| 仕事内容 | 海上保安庁総務部情報通信課において、国土交通技官(係長級)として、海上保安庁が業務に使用する情報通信システムの設計、調達等に関する事務等を担当します。採用後は、国家公務員一般職(高卒)採用試験合格者相当として任用し、将来的には、本人の意向や適性を踏まえて上記の業務を含む幅広い業務に従事していただく予定です。詳細は、海上保安庁ホームページhttps://www.kaiho.mlit.go.jp/ope/saiyou/saiyou.htmlに掲載しています。必ず確認してください。変更範囲:当庁の定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 大学卒業者は9年以上、短期大学及び高等専門学校卒業者は11年 以上、高等学校卒業者は13年以上の職務経歴が必要 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 公的機関、民間企業等で情報通信システムの企画・設計・調達、保 守・管理・運用サポート又は情報通信システムのセキュリティに関 する運用・監視・インシデント対応の業務経験を有する |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時30分〜18時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
| 給 与 | 335,860円〜443,140円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金,財形,その他(国交共済組合) [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:国家公務員法第81条の6による |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○採用試験の詳細 募集案内は、海上保安庁ホームページ https://www.kaiho.mlit.go.jp/ ope/saiyou/saiyou.html に掲載しています。必ず確認してください。○募集期間 令和7年11月12日~令和7年12月15日午後5時まで○応募書類 ・履歴書(指定様式、要顔写真) ・職務経歴書(参考様式)○提出方法 メールでの提出のみ受付。 メールアドレスについては、募集案内をご確認ください。○作文試験、面接試験に関する詳細は一次選考合格者に個別に お知らせします。 [受付年月日] 2025年11月18日 [紹介期限日] 2025年12月15日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
| 社 名 | 海上保安庁 |
|---|---|
| 事業内容 | 海上保安庁は、海の警察、消防、救急として、昼夜を問わず日本全国あるいは世界の海で国民の皆様の安全・安心を守っている組織です。 |
| 所在地 | 〒100-8976 東京都千代田区霞が関2丁目1-3 |
| 従業員数 | 企業全体:14,788人 就業場所:66人 うち女性:16人 うちパート:2人 |


