| 仕事No. | 13010-24785652 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 環境省 水・大気環境局 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館25階・26階 |
| 交 通 | 霞ヶ関駅 |
| 業務名 | 任期付職員(水・大気環境局環境管理課) |
| 仕事内容 | 職員として大気環境分野の環境汚染対策に関する業務等、具体的には、以下のいずれかの業務に従事します。(1)調査担当・大気汚染に関する測定データの収集及び分析に関する業務・国設の大気環境測定施設の管理運営に関する業務・大気汚染防止のため必要な調査及び資料の収集等に関する業務・その他、環境管理課(環境汚染対策室を含む。)が所掌する業務(2)モニタリング担当・大気汚染物質の大気環境モニタリングに関する技術的支援に 関する業務・大気汚染物質の発生源インベントリの整備・更新等 に関する業務・その他、環境管理課(環境汚染対策室を含む。) が所管する業務 *変更範囲:変更無し |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 高専卒も可。大学卒業後7年以上(高専卒業後9年以上)の職務経 験を有すること [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 環境モニタリング、環境汚染対策、化学物質管理、又は廃棄物処理 に関する業務、若しくはその他環境の保全に関する業務について、 4年以上の実務経験 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)09時30分〜18時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 335,860円〜515,240円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] [以下の該当者は応募不可]1.国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることがで きない者2.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣言を受けて いる者(心身耗弱を原因とするもの以外)[応募締め切り]令和7年12月2日必着※応募書類は郵送又は電子メールで受け付けます。封筒又は電子メールのタイトルに「任期付職員(水・大気環境局環境管理課(大気環境業務))応募書類在中」と記載(封筒の場合は朱書き)※原則、事前連絡なしでの応募が可能です。※連絡用に携帯電話番号及びメールアドレスも記載のこと。○服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。〇給与等については、学歴、経歴等を勘案して一般職の職員の給与 に関する法律に基づき決定されます。〇採用内定者に選考された場合、健康診断を受診(自己負担、任意 の医療機関で実施)し、その結果を提出していただきます。〇最終的に採用内定者に選考された場合、現在職に就いている方は 採用時に当該所属先から退職していただく必要があります。 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2025年12月2日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
| 社 名 | 環境省 水・大気環境局 |
|---|---|
| 事業内容 | 官公庁 |
| 所在地 | 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館25階・26階 |
| 従業員数 | 企業全体:2,252人 就業場所:203人 うち女性:85人 うちパート:46人 |


