| 仕事No. | 13010-21757552 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 東京弁護士会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 東京都立川市緑町7-1立飛ビル8号館2階東京三弁護士会立川法律相談センター |
| 交 通 | 多摩都市モノレール高松駅 |
| 業務名 | 一般事務(受付・データ入力)/立川市 |
| 仕事内容 | 法律相談センターの受付窓口業務、電話対応、データ入力等※一般事務につき、法律分野のお仕事が未経験の方でも、働くことができる職場です。東京三弁護士会立川法律センターは東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二弁護士会の共同運営になります。【変更範囲:当会の定める業務】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時30分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,250円〜1,250円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・有給休暇は採用から3ヶ月後に法定日数を付与・各種保険(雇用・健康・厚生年金)は、勤務時間等に応じて加入*応募期限:2025年11月20日(木)郵送必着質問等がなければ事前連絡がなくても、ハローワークの紹介状を受けた上で応募可能。応募書類は、東京弁護士会人事課(千代田区)へ郵送のこと。(持参不可/封筒に「立川センター職員応募書類」と記載してください)必要書類は、以下のとおり。1.履歴書(写真貼付、メールアドレス要記載)2.職務経歴書(職歴ある方)3.志望動機と自己PR 4.ハローワーク紹介状 <選考方法>(1)書類選考 2025年11月27日(木)までに合格者にのみ、面接のご案内をいたします。(2)面接 2025年12月12日(金)午前を予定*入社日は採用予定者と調整の上決定。*応募にはハローワークの紹介状が必要になります。※求人に関するお問い合わせ先:toben-saiyo/atmark/toben.or.jp※迷惑メール防止対策のため、メールアドレスの一部を変えています。送信の際は/atmark/を@に書き換えて下さい。 [受付年月日] 2025年10月27日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 飯田橋公共職業安定所 |
| 社 名 | 東京弁護士会 |
|---|---|
| 事業内容 | 弁護士法に基づいて設立された法人。弁護士の登録事務、司法制度に関する活動、人権擁護に関する活動、法律相談センターの運営など。 |
| 所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館6階 |
| 従業員数 | 企業全体:148人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:4人 |


